懐妊初夜~一途な社長は求愛の手を緩めない~

- タップ
- スクロール
あらすじ
男性と付き合って結婚して愛を育んで…そんな手順すっとばして「子どもだけ」欲しい――そんな密かな願望を持つ宮内綾乃。ある日、秘書を務める名久井ホールディングス社長の鷹哉に日頃の頑張りのご褒美としてなんでも欲しいものをあげると言われ、思わず「子どもが欲しい」と口走ってしまったら、まさかの鷹哉から「今晩空けておけ」と言われて…!? 兎山もなか×京町妃沙、豪華タッグで描く“ご懐妊”から始まる胸キュンラブズトーリー!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
社長視点が面白い
展開としては社長の溺愛になって行くのでしょうが、序盤はなかなかぶっ飛んだストーリーです。
母子家庭で育った、27歳のヒロイン。女友達との集まりで結婚はしなくても良いから子供が欲しいという話しになり共感する。
結婚はいつでもできるが、出産はタイムリミットがあるので、気持ちも分からなくはない。
イケメン若社長のプライベートな女性関係まで
対応させられるヒロインに対して労いの為に何かご褒美をと言う社長に、子供が欲しいと口から出てしまったヒロイン。
それに対して、余裕で引き受ける社長。
無料分を読んだだけですが、どうも社長の方がヒロインに好意を抱いているのかな?
表面上は余裕を装う社長ですが、脳内妄想と心の声がめちゃくちゃ面白い!
半ばパニックになりながら、あれやこれや思いながら、子供が欲しい=あなたが好きと、いう意味だなと自己完結するのが何とも言えない。
序盤だけですが、ヒロインも変わり者ではあるが愛嬌があって好感が待てます。by たまこサンド-
44
-
-
5.0
段々面白くなってきた
名久井社長はモテるから女性に不自由しないし、アポも無く取引先の令嬢が突然やって来る。それを綾乃さんが相手してお帰り願う。社長の元で3年秘書を勤めると、対応も慣れてくる。綾乃風の男女の関係?を聞かされると、大抵はうんざりして帰って行くようね。
そのせいもあるか無しか、社長に対して恋愛感情は無かったのに、社長が御礼は何か光ものでも何でも言って欲しいなんて言ってくる。欲しいものは無いと言うのに、何かしないと気が済まないような事を言うものだから、「子供が欲しい」…からの変な展開になって。
綾乃さんはお母さんとの生活が楽しかったから、別に結婚はしなくても子供だけ欲しい…って、気持ちも分からないでも無いけど、どんなもんかなぁと思ってしまった。だけど、最初から父親の存在を知らないんだか、それはそうなるよね。
急に今夜…からのギクシャクした展開が始まった。ホテルを予約した社長と…始めてなのに、気持ち良かった…とか余裕あるなぁ。社長の方が為る前に緊張して手が震えたり、「好きだ…」って、言葉にしなくても綾乃さんを好きになっている。のに、綾乃さん朝になったら「お先に出勤します」なんて、社長…やり逃げされた…なんてがっかり(T.T)
…だけど、いくら子供が欲しいと言ったって、今日の今日いきなり関係持って、一回こっきりでできるの?綾乃さん「このご恩は一生忘れません」とか、それは妊娠してから言った方が良いと思うけど。最後までしても愛情に変わらなかったら、社長はただの“種馬”…by ヨルネズコ-
25
-
-
1.0
無料分4話まで
えー…ヒーロー頭沸いてんな。
まぁ、4話までしか見てないから何か彼がそういう考えに至るのもキモくなくて納得な理由があるのかもだが、「子供がほしい」→「いいだろう、俺の子種をくれてやる」は男性向けエロ同人にのみ存在する輩やぞ。
思わず口走ったヒロインもヒロインだが、せめてその場で理由を言え。責任ある大人の発言じゃねーぞ。
「子供がほしい」→「まさか愛の告白?!3年の壁を越えての精一杯の?!…嫌いじゃない」って、飛躍っぷりがキモい。by 面白い!!-
15
-
-
1.0
子育てを甘く見過ぎ
3年間秘書を勤めたヒロインの綾乃が社長の鷹哉に「子どもが欲しい」とうっかり発言してしまうところから物語が始まる。
それに対しての鷹哉の回答が
「いいだろう 俺の子種をやる」
だったので、キモってなってそこからは引きっぱなしでした。
「子種」という言葉のチョイスがキモ過ぎる。
今後、実は2人とも好意を持っていました的に持っていくんだろうけど、もし子どもができたとして認知はするのか、養育費は払うのか、今後鷹哉が結婚するときに既に子どもがいることは問題になるよねとか、遺産相続はどうするかとか、考えることは山ほどあるからまともな男性だったら二つ返事でOKはしないよと思ってしまった。
自分がシングルの母親に育てられたのであれば、母親が金銭的、肉体的に相当な苦労をして育てたであろうに、ちゃんと見てなかったのかな。
そして子育てを甘く見過ぎ。
赤ちゃん(特に新生児)のお世話なんて、不眠不休で地獄のようだよ。
誰かのサポートは必須です。
子どもを保育園に預けるのであれば、各種感染症が広まると、高確率で感染する。
その度に会社を休まないといけない。
親戚以外に預けたら、都度お金もかかる。
様々な事情でシングルになるのと、最初からシングルを選ぶのは違う。
子どもが生まれる前から父親という存在、愛情を奪っている自覚はあるのだろうか。
子どもという1人の人間の命をアクセサリー感覚で欲しがっている気がして不快だった。by 匿名希望10-
14
-
-
5.0
溺愛の兆し。子種だけじゃ終わらない予感!
"結婚せず、子供だけほしい"っていう内容の作品は他にも読んだことがあるけど、大好きな「花嫁Reスタート」の作者さんの作品で、社長のお顔もいいし、冒頭から面白くて惹き込まれました。
社長はたぶん綾乃のことが好きだし、ちゃんと綾乃の気持ちを確認してくれて、包容力があって優しそう。きっと"子種を授けて終わり"とはならない気がします。綾乃も社長の秘書として働いて3年、社長に好意はあると思うし、意識し始めたらすぐ好きになっちゃいそうなぐらい、たった3話読んだだけだけど、社長の人となりが魅力的です。綾乃は母子家庭で、明るく面白い母に大切に育てられ、自己肯定感も高め。明るくて良い子で、好感が持てます。
この先絶対面白そうだし、絶対読む予定なんだけど、いきなり100ptって···。まだ配信が始まったばかりだし、ポイントに余裕ができてから、ゆっくり読もうかなと思います。楽しみです。by ピンディ-
8
-
作家:京町妃紗 の作品

Loading
作家:兎山もなか の作品

Loading
レーベル:ベツコミ の作品

Loading
出版社:小学館 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading