この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「懐妊初夜~一途な社長は求愛の手を緩めない~【マイクロ】」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 1,023件
評価5 26% 271
評価4 35% 357
評価3 28% 282
評価2 8% 83
評価1 3% 30
11 - 20件目/全30件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    なぜこうも馬鹿にするのか

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで読んでみましたが…。
    タイトルの段階でロクな作品じゃないのは分かってる🤣それでも読んでレビュー書く私も私だという事も。

    今も昔も、シングルで子どもを育てて働いている方はたくさんいるけど…。最初から子どもだけ目当てに、って何様なんだろう。純情ぶっているけど、本当に天然ちゃんなのかあざといのか…。
    大手企業の社長秘書を務める女性にこんな馬鹿な人はいません。しっかりした教養と品位を求められる仕事です。

    友達の話で父親がいなくても「私の方が稼いでるから旦那はいらない」とありましたが、未婚や子どもいなくて稼ぐのと、子どもがいながら稼ぐのは別次元。それくらい想像出来ないのでしょうか。

    子どもは熱を出したり寝なかったり食べなかったり保育園幼稚園に行き渋ったり…それは幼児期あるあるとして学童期に入ってもまた別の心配や問題が出てくる。

    子どもに自分の人生捧げろとまでは思わないけど、子ども優先の人生になる事は間違いない。
    祖父母や保育園、学童に頼る事が出来る環境があったとしても、子育ての母体は親。

    ただアクセサリーとして子どもを欲しがってイケメン社長が乗ってくれた!やったー✨と思うヒロインはどこまでお花畑なのか……😑

    相手の男性がどんだけハイスペで溺愛してくれて幸せになれたとしても、そもそもヒロインにしっかりした芯がないとフィクションでもハマれない。これはオフィスラブでも少女漫画でも、異世界系でも共通している。

    • 2
  2. 評価:1.000 1.0

    子育てを甘く見過ぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    3年間秘書を勤めたヒロインの綾乃が社長の鷹哉に「子どもが欲しい」とうっかり発言してしまうところから物語が始まる。
    それに対しての鷹哉の回答が
    「いいだろう 俺の子種をやる」
    だったので、キモってなってそこからは引きっぱなしでした。
    「子種」という言葉のチョイスがキモ過ぎる。

    今後、実は2人とも好意を持っていました的に持っていくんだろうけど、もし子どもができたとして認知はするのか、養育費は払うのか、今後鷹哉が結婚するときに既に子どもがいることは問題になるよねとか、遺産相続はどうするかとか、考えることは山ほどあるからまともな男性だったら二つ返事でOKはしないよと思ってしまった。
    自分がシングルの母親に育てられたのであれば、母親が金銭的、肉体的に相当な苦労をして育てたであろうに、ちゃんと見てなかったのかな。

    そして子育てを甘く見過ぎ。
    赤ちゃん(特に新生児)のお世話なんて、不眠不休で地獄のようだよ。
    誰かのサポートは必須です。
    子どもを保育園に預けるのであれば、各種感染症が広まると、高確率で感染する。
    その度に会社を休まないといけない。
    親戚以外に預けたら、都度お金もかかる。
    様々な事情でシングルになるのと、最初からシングルを選ぶのは違う。
    子どもが生まれる前から父親という存在、愛情を奪っている自覚はあるのだろうか。
    子どもという1人の人間の命をアクセサリー感覚で欲しがっている気がして不快だった。

    • 29
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで出てきたので無料分の4話まで読みました。
    シンママのもとで育った自分が楽しかったから未婚で子供を生んで育てたいという発想が飛びすぎ。しかも20代、まだまだ十分な収入もなく専門職でもなく、頭の中お花畑ですか…。
    相手のことを深く考えずに子供がほしいと言ってるところも設定が無茶振りだなと思った。
    ヒロインのキャラについていけません。

    • 3
  4. 評価:1.000 1.0

    ちょっとだけずれてます

    ハイスペックな社長は魅力的ですよね。欲しいものを素直に答えたらとんでもな展開に突入。だが、社長はちょっとだけ解釈違っているよ!都合良く考えすぎかな

    • 2
  5. 評価:1.000 1.0

    クエスト目的

    ネタバレ レビューを表示する

    題名からしてあんまりな感じでしたが、クエスト目的で読みました。付き合ってるわけでもない、しかも会社の社長にご褒美が何がいいか聞かれて子どもはないですね。考えなさ過ぎでしょう…安易に子どもがほしいとか…漫画と言えどもこんな設定の話、ありえなさ過ぎて、続きは読まないですね。

    • 3
  6. 評価:1.000 1.0

    クエストで無料分まで読みました。
    子どもだけ欲しい、旦那いらない。って分かりますけど、母子家庭を甘く見すぎ、子育て舐めてるとしか思えない。
    結局イケメン社長のお金持ちに気に入られるパターン。

    • 2
  7. 評価:1.000 1.0

    子どもをだしにするなんて

    クエスト無料分を読んだが、自分では選ばない作品だ。絵も幼いし、内容がぶっ飛んでる。子種が欲しいと社長にねだる。そこからしてまるで遊び感覚?一人で子育てする熟慮も覚悟も責任も見えず。ただの引っ掛け?社長もいくら好意を寄せる女性秘書だとしても認知する決意あるの?デキ婚を画策してる?不快感を持つ出だし。

    • 2
  8. 評価:1.000 1.0

    クエストでの紹介、ありがとうございます。

    う~ん、
    だけど何だかなぁ。
    絵のバランスが不自然な印象です。
    漫画は絵の上手さがポイントだと思うので、こちらはイメージ違いでした。

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    は?

    なんなの、このくだらないストーリー漫画は。こんなことを漫画にすること自体 意味がわからない。内容にしても登場人物にしても。

    by ame0619
    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    ぶっ飛んでますね…

    ネタバレ レビューを表示する

    いやー、社長と秘書のお話は数多あれど、ここまでかっ飛ばしてジャンプしてくるのは初めてです。
    しかも初めての相手を、後腐れが有り余りすぎてる自分の社長にご褒美として欲しがる。その後どうするつもりだったんでしょう。このまま雇ってもらい続けられて、なおかつ秘書としていられる勝算が彼女にあったんでしょうか。そこまで考えてはなさそう。それより社長の子種をやろうっていうロマンスのかけらもない発言もどうかと思いますけど。
    差別化ですかねー。ないなー。ないです。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー