【ネタバレあり】家族ガチャのレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
2.0
NEW無料分だけですが。
東京では、本当にこんなことが起きてるんだろうか。
人身売買とかは、ないだろうけど
こういう親子関係はあるのかなぁ。
続きは気になりますが
課金はしないと思います。by mbb1234-
0
-
-
5.0
10話まで読みました
とらふぐ先生の作品という事で、期待を持って読み始めました。
10話まで読みましたが8話までは、最近のよくあるパパ活女子のお話しですが、9話からはお兄さんのお話しになってきます。
この作品の主人公はこの家族のお母さんなのかな??
まだまだ先が見えず、気になるので最後まで読もうと思います。by べてぃず-
0
-
-
4.0
やっぱ都会って怖い
トー横の女王まで見ましたー
都会はいろんな人が居て怖いなと改めて思いました
お母さん、早く見つけられるといいですね…by ◇◇◇-
0
-
-
3.0
うーん、女王にしてはファッションもヘアスタイルもちょっと痛いのでは?ちゃんと取材してるのかな?コミケにでも居そうな感じですけど。ホストクラブの100万の領収書が何枚もあって、どうやって払ってるの?ウリしてもそんなに稼げないよね?
by しっぽこちゃん-
0
-
-
3.0
なにが正解かわからない
子どもがどうなったとしてもそれを後ろからサポートしてあげなくちゃいけない立場なのが母親だからむずかしいよねー
by さくらんぼおおおおおお-
0
-
-
3.0
娘から息子まで次々に問題に巻き込まれて行く家族。最新話ではついに母親までが怪しげな宗教?セミナー?にハマっていく。いつか全部解決して平穏な家庭になるのかな?
by おしょーん-
0
-
-
2.0
イヤなタイトルだね
無料分9話まで読みました。
"ガチャ"って今流行りの言葉だけど、これに家族や親が付くと何かイヤな言葉だね。
作品としては、『トー横の女王』と呼ばれている娘の母親が盲目的に娘を信じていて、娘を救うために東奔西走するお話ですが…
お母さんエプロン着けたまま走り回ってるし、ちょっと表現が古いかも(笑)
無料分ではまだ分かりませんが、家族を信じる母親が家族の闇を解決していくお話なのかな?by ボブメアリー-
0
-
-
4.0
私の母親も恵ちゃんのお母さんと凄く似ていて、息苦しさを感じていました。恵ちゃんのしたことは良くないけど、気持ちはわからなくもないです。
by ジャゴマスの嫁-
0
-
-
3.0
タイトルからして怖い
親ガチャという言葉が使われ始めてから少し時間が経過して、この言葉を初めて聞いた時の衝撃もだいぶ和らいだと思っていましたが、さすがにこのマンガの内容は悲しくて。考えさせられるテーマではあるものの、再度読みたいかと言われたら否、です。
by ひこひこさん-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでいませんが
親からしたら自分の子供を信じたいのはわかる。
現在の娘を見たら受け入れるしかなくなるだろう
姿を見るまでは信じたくないんだよね。
私も毒親持ちで子供の頃は相当荒れたなぁ。
自分が母親になった今は
どれだけ向き合っても子供達の考えてる事や
子供達の全てを知ることはできない。
家庭環境に恵まれてても子供にとっては不満かも
小学生の娘に言われるのは
「他の子はこうなのに!!」ってよく言われる。
でも他の子と全く一緒にはできないんだよね。
恵と母親が幸せになれることを願ってるby ponchans-
0
-