【ネタバレあり】家族ガチャのレビューと感想(3ページ目)
![家族ガチャ](https://c.mechacomic.jp/images/book/272/194/194026/kazokugacha_xl.jpg?40d1f6c4576f87cd59e0afea2c36f2bd88e36edca44a78c40a2cbad35821972c)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
2.0
先が読める
クエストに入っていたので最初の話だけ読みました。なんか読んでて先が読めるなぁという感じです。そしてこんな感じのダークな現代問題の漫画って最近多いですね
by リオっち-
0
-
-
4.0
面白い
今の世界で子供が思ってることと親が考えている考えが両方書かれているとても良い漫画だと思いますぜひ読むべきです
by ヴェノム6666632-
0
-
-
4.0
途中まで読みました。
真面目だと思ったていた娘の非行。
親が思う非行、不貞はピンキリなので、このケースはまれですが、子供の予想外の行動はよくある事だと思います。
この話に出てくるのはのはレベルが違うというか、完全に犯罪レベル。知らないところで実際に起きているんだろうけど。
子供は家族ガチャ失敗と思うのね…親は子育て失敗と思ってるよ。
早く足洗ってほしい。by kan-aki-
0
-
-
5.0
中々衝撃的
社会的な今の問題絡んでて
興味深く読みました
家族が…って想像すると怖いですね
良い結果が読めますようにと
願いつつ、読み進めたいですby anne_fumio-
0
-
-
4.0
家族ガチャ
無料ぶんしか読んでませんが…
家族ガチャや親ガチャという言葉が最近世の中に出始めて…子どもと一生懸命向き合いながら育ててる方からしたらあまりいい言葉じゃありませんが。
子どもに害のある親が昔より注目され始めてる証拠なんでしょうね。
でも、この漫画の主人公の母親は別に悪くない気が…
子供のことを真剣に信じるのは当たり前だし、子どもも人間だからあそこまで裏表激しいと絶対親も見破れないよ…怖by つっきーな♡-
0
-
-
3.0
家族ガチャって
最近聞くようになった言葉だけど、親ガチャだったり、子ガチャだったりって結局全部他人任せに生きてるってことなんだなと思わされるストーリーでした。
人間関係が希薄になってきた昨今、親子の関係も上辺だけのものになってきてるのかな?
読んでて胸糞が悪くなるところもありますが、続きも気になるので、読み進めていきたいと思います。by 嵐を呼ぶなつみん-
0
-
-
2.0
清純だとおもっていた娘が、実はトーヨコの女王だった、と親がわかるまで数話。その間、警察に補導された娘を迎えに行ったり、必死で行方を探したり。親がかわいそうなんだけど、家族全員がこんなかんじ。なんでこうなるんだろう??
by よゐこ30-
0
-
-
3.0
娘がヤバすぎ
無料分のみなので今後改心していくのか、理由がそれなりにあって故の行動だったのかもしれないけど…
お母さん何も悪くないと思うんだけど?
娘を理解できてないのがそんなに悪いのか?
家族だろうと他者を完全に理解してる人なんていないし。悪い事をしないように事前に排除しようと教育すればしたで、結局抑圧されたストレスで暴走する子もいるわけだし。
最近の子って情報過多ですぐ親のせいにするから嫌だわー。この娘の話はそんな内容で纏めそうな気配がして続きを読んでみようと思えなくなってきましたので離脱しちゃいました…by しろかね-
0
-
-
4.0
家族ガチャ…
清純な娘だと思っていたら、実は◯横の女王だった。娘を探している母親に、本当の娘を見ていないとみんなから言われるけど、どうやったら、わかるんだろう。。。私も子育て中母親だけど、監視するわけもいかないし、信じてるしかないんだけど、難しいなと思います。
by Rich123-
0
-
-
2.0
無料分だけ
クエストで無料分だけ読んでの感想です。
母親が娘の言う事だけを信じて周りの人の話を聞かない。
子供の事を信じるのと、子供の言っていることだけを信じるのは違うので、ちょっとモヤッとする。
娘はトー横の女王と呼ばれているけど、見た目が幼すぎて、最初違う人のことを言っているのかと思った。by 食べるスープ-
0
-