みんなのレビューと感想「ヴェールの聖女 ~醜いと誤解された聖女、イケメン護衛騎士に溺愛される~(コミック)」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最初は我慢、読み進めるべし
最初の方だけだと読むのを断念したほうがいい気しかしなかったです。こちらのレビューに読み続ける事をすすめていたものがあったので信じてみました。結果はそのとおり。続きが気になってきました。
by ちゃもろん124-
0
-
-
5.0
おもしろい
可愛いのにベールを被るなんてもったいないなあ。
なんでそう思ったんだろう。
最初に会った神父のせい?だっけ?by とらのお母さん-
0
-
-
5.0
途中で読むのやめちゃった人 絶対損です
販売されてる物は紙媒体として私は持っています。
新刊が待ちきれず 何処かに先の話しは載っていないのかと この作品を探したくらいです。最初は確かに嫌なやつが沢山 出てきますが、読み進めていくと かなり面白いです。私はこのお話しが大好きです😊by 春る-
0
-
-
1.0
まず、モヤッとイラッとする覚悟必須
ストーリーはありがち。
違うのはなんか過去の聖女が
顔も性格もブスだったからと
この世界の思い込みと自意識過剰で話が進む。
理不尽の極みで
主人公はこの世界、縁もゆかりも無いのに
元の世界には帰れないが
世界を救う役目があるからと言われる
モダモダ主人公。
更に主人公を迎えにイヤイヤきた
自意識過剰クズ騎士にすぐ否定しないなら
セクハラ冤罪と嘘報告される。
神官か神父の爺様が
ベールを渡し騎士の態度や
ベールのホントの意味をちゃんと
説明なしで主人公の待遇が最悪なる鍵になる。
なんでベール渡すなら心の中でなく
ちゃんと説明しないんだよ。
ツッコミたい
元凶爺様よ。
更に聖女2人いて(主人公とマウント女)
なんかありがちな性格悪い女が
主人公より見た目よいからとチヤホヤ。
(ベールで隠されてるから可愛い主人公は見た目ブサイク認定されてる。)
主人公は偏見で色欲あるブスと思われ冷遇生活。
普通にベール脱げよ。
と個人的にイライラしだす。
あと、初めの保護した神父つれてきて聴取とれよ。
なぜ、ちゃんと裏どりとらず調べず主観と昔の資料の思い込み?
騎士が自意識過剰でクズで先入観だけで
態度悪く無礼。
関係ない世界を突然救う役目押し付けて
感謝どころか冷遇ってなんなんこの世界。
大丈夫か
この国の情報収集と情報精査力ザルすぎる。
恩を仇で返すやつら滅びたらいいんでは?
とツッコミ満載。
話的には今後
もう1人のクズ聖女を最後に
主人公がザマァ展開したい
のかもだが、、それまで忍耐しかない。
有料もスッキリするかはわからん。
保証ないし。
更に、
無料では
主人公もモダモダしてるのが、モヤッとするし。
とりま、騎士がクズすぎてスッキリしないで
イラッモヤッとストレス溜まる。
個人的に無料も全部読めないかも。
全体的にイライラがとまらないし。
忍耐強く見れる方にはいいかも?しれん。
(棒読み)by ノラハチ-
0
-
-
2.0
ちょっと無理かも
聖女として召喚されてしまったヒロイン。保護してくれた親切な神父さまの助言で、ベールで顔を隠すように言われます。聖女はもともと問題ありの人物らしく、聖女の良くないイメージがついてしまった護衛をする立場の騎士達は、ヒロインに対して全くいいイメージを持っていません。作品タイトルからすれば、それは全て誤解で、徐々にヒロインの魅力に気付いていく流れなのでしょうが、その人個人のことを知りもしないで最初からあからさまな不快感や敵意をぶつけてくる騎士達が無理です。ひどすぎる。ギブアップです。
by ホラママ-
0
-
-
3.0
人は見た目
互いの誤解からの思い違いと思い込みで、人間関係うまくいかなくなるものですね。きっと段々と誤解が解けていく話なんだろうな。
by なおりやん-
0
-
-
4.0
ダグラス・ショーっていう騎士が出てくるのですが、最初も嫌なやつだと思いましたがしばらくした後も再度どうしようもない奴であると思わせられる出来事があります。
by むきゅ-
0
-
-
5.0
神父さぁぁぁん!良い人なだけになかなか罪深いことをしてくれている。まぁ、ヴェールの聖女なのだから必要な展開ではあるが、、、
by るーすくん-
0
-
-
5.0
転生もので色々な話がありますが、ヴェールをつけられた祐奈が、醜いと勘違いされて、酷い扱いをされる!いつの時代も、容姿で判断されてしまうものなど!祐奈も早く目を覚ましてヴェールとって幸せになって!
by みなみぃ5-
0
-
-
3.0
胸が痛くなります
人は外見ではない、と言いたいのかもしれませんが、胸が痛くなります。
騎士なのに、酷い人が多すぎて、それで騎士なの・・・と言いたくなります。
ヴェールをかぶったまま、人柄で魅了していくのでしょうが、、、by nikonikoおひさま-
0
-