【ネタバレあり】元夫の執着を断ち切る方法のレビューと感想(4ページ目)

元夫の執着を断ち切る方法
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/11 11:59 まで

作家
配信話数
55話まで配信中(61pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 521件
評価5 33% 170
評価4 34% 175
評価3 26% 133
評価2 7% 36
評価1 1% 7
31 - 40件目/全201件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    転生して死んだ元の自分になったの?よく分からないけど記憶があるってのはいいよな。公爵様のガイドになるのかな?

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ガイド能力を持つヒロインは前世の夫と再び出会うが、前世と同じ生き方を嫌いガイド能力を隠して生活している。彼の暴走のたびにそれを鎮めるうちに・・・ヒロインは今世では彼と幸せをつかめるのか、興味深いです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました。かたや前の世界に戻った人物。かたや小説の中の世界に転生した元夫婦。いろんな事情が入っていて複雑なお話しのようで読むのが難しい。もっと読み進めば理解出来るのかもしれませんが…。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    二人回帰+異世界転移

    主人公の元いた世界は現代日本ということになってますが、その世界ではエスパーと、その能力の暴走を鎮めるガイドという能力者がいる。主人公は一方的に想っていたエスパーの夫をガイドとして救い死んだあと、小説世界へ異世界転生。が、その世界はもともと夫が生きていた世界で、日本から召喚されたガイドの能力を持つ聖女に嵌められて強制的に日本に来ていた。主人公の死後ショックで再び能力が暴走して夫は死に、もとの世界に回帰して戻る。ところがそこには主人公=夫にとっても実は愛する妻がいて……。と、なんだかいろいろ設定が混ざってますw
    だからといって展開が目新しくはなく、例によって小説ヒロインの聖女は腹黒だし元夫とは気持ちのすれ違いがあるし……。
    似た話はたくさんあるので好きな人にはいいと思いますが、ちょっとテンプレを捻ってみたところでわかりにくいので無料分だけで結構です。無料分だけだと夫の人となりや夫婦だった頃のあれこれはよくわかりませんが、あまりいい夫でなかったことは確かなようです。それもありがちですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白い

    初めから面白い展開ですね。
    前世での、因縁の相手も、同じ世界に来ていたとは?そして同じガイドては?目が離せません。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なんでだろ、前世で大切に思ってたなら素直に今世でも仲良く、、、とゆうか、良くしてあげたらいいのに。
    これからの展開がきになる!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い!!!

    エスパーとかガイディングとか何の事か全然わからないけれど、本や前世に戻るとか転生とか内容盛り沢山過ぎて、まだ全く話の全容を把握出来てません。読み進めていけばわかるかな?けどストーリーは面白いと思います。何だろう?が面白い!!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    執着好きです。

    前世では切ない片思いの優が転生後に元夫と出会って今後どのような展開になるのか、わからないけどできれば幸せな両思いになってほしいなと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    エスパーやらガイディングやら初めてのものばかりで新鮮でとても面白いです!!
    あとは今世で主人公たちがどうなっていくのかが気になる所です!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    まさかの2人転生!?

    最初に書くけどこの本はめっちゃおすすめです!!
    実はこの本とてもいい話なんです!!
    死んじゃったけど優ちゃんって子がいてそのこは
    わかりやすく書けば回復系って感じなんですけど
    そのこ結構可愛い系でごっつい美女なんですけど
    それとは逆で男の子の(男性)シエルがいるんですけどその人実はめっちゃごっついイケメン!!
    しかも優ちゃんが生きてた頃の話に戻りますが
    シエルとの相性がな、な、なんと 99%なんです!!
    ですがそのシエルが魔力で暴走したとき優ちゃんが助けてくれて優ちゃんが代わりに死んでしまいます

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー