【ネタバレあり】それでも、親を愛する子供たちのレビューと感想

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/05/10 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
NEW親ガチャ
子供に執着する親もおりますが!親ガチャ!
親に虐待されたらどの様に子供がなるのかーはわからないので、感情が壊れてくるのか、思考力がなくなるのか、わかりません。この様なお話は本当、悲しいです。by あかずのとびら-
0
-
-
4.0
無料8話まで読みました
日本の国内でも多発している虐待問題
ニュースとか見ると嫌な気持ちになる
子供は親に頼る事でしか生きて行けないのに
その親が、暴力やネグレクトとか
もう絶望でしかない。この問題に仕事として
関わる方達も大変なお仕事だと思う
普通じゃない人を相手にしなきゃいけないだろうしby ごろごろ読む-
0
-
-
3.0
ひどっ!!
まじ 毒親!!
子供が腹減ってんのに 自分たちだけ唐揚げ弁当って なんだよ
しかも 挙げ句の果て 冷蔵庫の干からびたにんじんって 最悪!!by みっぽりんちょ-
0
-
-
5.0
好き嫌いはハッキリ別れる作品と思います。しかしこうやって漫画などの作品でしか知ることのできない世界もあります。夢見るような王子様お姫様物語も漫画の世界のテーマとしてはいいかもしれませんが、私個人はこういう自分の知ることのなかったリアルの話を読みたいです。
by ふみふみ789-
0
-
-
4.0
凄く考えさせられる物語です。
出てくる子供たちの成育環境はかなり劣悪で目を覆いたくなる。子供は親を選べないから、どうしようもない親でも従ったり愛情を期待したりで切ない。この子たちが普通に愛情を受けて育っていたら普通の生活を送れていただろうに、どんな罰ゲームでこんな環境に生まれてしまったんだろう?
もし自分が似たような環境に生まれていたら今頃どんな人生になったんだろう?
結婚して子供を持ちたいと考えられただろうか?
など読後もいろいろなことが頭を巡った。親になってはいけない人は一定数いて、たまたまそこに生まれてしまった子を
どうやって救うのか、どうやってまっとうな生活が送れるようにしてあげられるのか、施設で働く人たちも時にこうした子供によって傷つけられたり、仕事とは言っても本当に大変なシーンもたくさん登場する。お年寄りばかりに手厚い保護がいくのではなくこうした不幸な子供たちにもっと援助の手が向けられるとよいなと感じた。-
0
-
-
5.0
クエストのために無料分だけ読みました。
子育て中なので辛いのは読むのしんどいです。
ニュースで見る度に腹がたちます。by 月と夢-
0
-
-
3.0
恵まれた日本でさえ、過酷な環境下で暮らす子供たちは多く存在すると思います。行政がどこまで踏み込むか、難しい問題ですね。
by 大福*-
0
-
-
3.0
。
つらいなー。子は親を選べない。。
さみしさはどこからやってくるのだろう?多分本能的なもの。本能的に子供は親に自分を愛してほしいと感じている。ただ、不思議なもので親を愛する気持ち(期待する気持ち)は子供側には最初からあるのだ。純唯々粋に。報われて欲しい。by 三島ごす-
1
-
-
4.0
押川さんシリーズ
結構、見てます。。
虐待は、リアルな世界でもよく耳にするけど…。
親も反面教師だと、思わないとやってられないね。同じ人間でも、考え方・感じ方は違うから…by A.z-
0
-
-
5.0
この作者の作品は、
綿密な取材の元、現代の闇の深さを教えてくれます。
それは、ごく身近にあり。
あらゆる犯罪の根源が、その「家庭」「家庭環境」にあることが判ります。
「家庭」が地獄であれば、ほぼ間違いなく、その人の人生は地獄になります。
しかし、全ての人間がそうなってしまうわけでなく、
まずは「理解すること」が必要で。
このような作品が確実に世の中を変えてくれてると思っています。by ロンソン-
2
-