みんなのレビューと感想「それでも、親を愛する子供たち」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
胸糞わるい、、、
けどこんな思い子供にさせたくないって、見たくなる、自分に予兆がないかとか、同じ背景がないかって、怖いけど見たくなる。by はすはすっ-
0
-
-
4.0
これは
怖いしこんな世界嫌だなと思ってしまうけど、実際にはこうやって生きてきた子がいるんだと思うとやるせないよ、、
by 61526152-
0
-
-
4.0
無料12話まで読みました
子供は一人では生きて行けないのに
まわりの大人がまともではなかった場合
最悪の道を辿ることになる
無職の親とか、ネグレクトの親
虐待など、いろんな問題について
描かれており考えさせられる作品です
でも、親ガチャって言葉は嫌いなんだけど
ここに出てくる子供は、本当にハズレとか
言ってられないくらいの問題by ごろごろ読む-
0
-
-
4.0
ちゃんとこういうこみてあげて、、
本当にこういう子が世の中にいてその事どう接していくのかがわかる作品、本当の気持ちは誰にもわかんないんだから、
by キャラとフリスク命な人-
0
-
-
4.0
かなり最悪な親や交際相手に虐待されてきて子供は勿論一番の被害者てす。また、こういう子供たちにせっす、施設のスタッフも接し方、難しく大変だと思います。
by 龍Ryo-
0
-
-
4.0
子育て中です。
この話に出てくるような虐待は、もちろんしていませんが
イライラして言いすぎたり、感情的になることが多々あります。
それでも子どもは親を愛してくれてるんだと気持ちを忘れないように、子育て乗り切ろうと思います。by rose1995-
3
-
-
4.0
親
子どもにとって親の存在はほんとに大きいなと思う。親を嫌うということは、自分を否定することにつながるのかな、、。気持ちが離れられたら楽になるのかな、、。人それぞれなんだろうけど共感できるところ多い。
by まるこさん123-
1
-
-
4.0
児童養護施設
児童養護施設にやってくる子たちの話?無料の8話を読んだだけなので、1人目のケースの途中で終わりましたが。
この作者の他の作品群に似ています。by はあやばあや-
0
-
-
4.0
悲しい
育児放棄する親の気持ちがわからないです。自分の子供なのに愛せないって事あるんですね。子供は親を選べないからかわいそう
by zulchan-
0
-
-
4.0
これも現実
現代の本当にある話がかかれてると思います。施設で育つ子も今後はずっと幸せにすごしてほしいと思いながら読んでます
by えるえな-
0
-
