みんなのレビューと感想「私の家族は幸せのはず、」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現代社会で一定数いそうなタイプの...
ステイタス、子供のお受験、家庭内年収、格差、見栄/プライドを他者や他の家庭と比較、
自分自身や生活スタイルをSNSで飾って発信=心理的に戦っている人達や家庭特に母親って
昨今増えている気がする中、そんな物語なのかな~、と最初は思いつながら苦笑して読み進めてみました。
けれど、、、どうやらこの母親、自分の幼少期/成長過程に実母からの言動で心理的ダメージを受けていた反動で
自分は幸せ家庭を作ろう!と結果的に空回りの仮面家庭の図になってしまっている・・・という状況。
かつ、旦那さんの不貞相手の夫から持ち掛けられている不貞の暴き策にあまりに気軽に応じている部分には、実際だとありえない稚拙さ/思考回路の軽さ?を感じている途中です。。そうれもこの作品の個性なのかな。。?
それと、イラスト的にパパさんが冴えないタイプのサラリーマンにしか見えなかった(すみません(^^;))のに、
銀行マン(副店長?)でかつ不貞相手まで持っているっていうことは設置上は見栄えするタイプの人なのかなぁ...??
最後まで読み切ったら違った感想を持てるのかどうか? ストーリー的には最後は一体どうなっていくのかな。。by Fettes-
0
-
-
3.0
幸せのはずと思っているのは妻だけ
承認欲求が強いと周りが迷惑するだけ。肝心な事が目に入らなくなる。ダブル不倫する旦那もクズだがこんな見栄っ張りの母親じゃ子供が可哀想。
by 棚からお菓子-
1
-
-
3.0
なんか薄味な感じ
ストーリーは全般的にあるあるなので、読んでて次の展開がみえみえ。ドキドキ、ハラハラは全くないので、ある意味安心して読めます。絵もなんか薄い。
by くまつ-
0
-
-
3.0
すごい…
とっても身近な話でビックリ!しながら読んだ…
世の中には色々な家庭がある事をしみじみ思わされました。
子供をフィルター代わりにしたら駄目だよ!by 右上がり-
0
-
-
3.0
アピールが大事。
自分が本当に幸せかより人の目から見てどうかが重要なのですね。
本当に幸せな人はいちいちアピールしないと思うけど。
最後まで止められなかったね。by はな★はな★-
0
-
-
3.0
幸せアピールを発信することで自分のモチベーションをあげる主婦
絵がシリアスで無いので無料分軽い感じで読んでみたby 鄭允浩-
0
-
-
3.0
主人公には全く共感できません。。
携帯じゃなく、もっと見るべきところがあるでしょうに。。イライラしてしまいます。by みーちゃむたん-
1
-
-
3.0
無料分読みました。
賢い長男とスポーツできる次男、大手銀行マンの夫を持つ主人公がsnsで自慢しているけど、実際は夫の不倫や次男の不登校など問題山積。
こんなに嘘の幸せ自慢をしないと気が済まない主人公の心の闇深そう。by いとちゃんです-
1
-
-
3.0
SNSで現実に起きてる事と違う幸せをアピールしててなにが幸せなんだろう?見てる人からしたら、無理してるのわかるのにねー。
by crcn-
1
-
-
3.0
人の目って気にしないようにしてても気になるし、更に幸せアピをSNSとかで始めた承認欲求強めの人は知らない誰かと比べて生活が上ってマウントを自分でして苦しくなってくのは勝手だけど家族を巻き込まないで欲しい
by ニックネームは無い-
1
-