みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
パパ1人の子育て…
無料分だけしか読んでないのに引き込まれました!
面白い。パパ1人で0歳と4歳の子育て…まさにカオス!面白がれる奥さんはすごい😊
でもそんな必死な毎日が家族を作っていくんだと思う。楽しいこと、嬉しいこと、怖いこと、悪いこと…子供との毎日は刺激でいっぱい。
これから奥さんを思い出しながら、小児科の先生と羽根田ファミリーがどうなっていくのか楽しみです!by 北国のぺんぺん-
1
-
-
5.0
絵が綺麗
絵が綺麗なので、スイスイ読み進められます。
内容も、現実にあれば深刻な事なんだけど、どうにかバランスとりながら取り上げてる感じ。by めがねかぼちゃ-
0
-
-
5.0
シングルのリアルが描かれている
奥さんが突然死し、シングルになり2人の子供を育てることになった羽根田パパ。
奥さんがいた頃は、何もしていなかったタイプかしら。
偶然電車で隣り合った小児科医、琴吹先生の的確な判断で、みちるくんも大事には至らなくて良かったです。
羽根田パパもこれからは子供と向き合いながら、亡きママのことを穏やかに思い出せるように
なればいいのにな。by ehhe-
1
-
-
5.0
無料分だけ読みました
パパは自分のことばかりだけど、先生がとっても良い!
亡くなった奥さんの事を恨んでる気持ちが、
悲しい気持ちや感謝の気持ちにかわると良いな。。
購入しだしたら止まらなそうなので、続きは時間のある時に☆by 調査団-
0
-
-
5.0
設定が以外
パパが主役の子育て漫画です。パパがワンオペで、困っているところに、助け舟を出したのが、意外な人。
人は、見かけによらない シーンから始まります。by あかはこ-
0
-
-
5.0
すごくいい
お試し無料を読んで続きがきになり、一気に配信分よみました。
こんな小児科医が近くにいたら安心して子育てできますね。
続きも気になります。by はまちママ-
0
-
-
5.0
ドラマ化願う
面白いですね。ギャップがいい。こういうの好き。
一話完結かと思いきやきちんと追ってくれてるので嬉しい。by Rycl-
1
-
-
5.0
独特の絵柄と描写力。シンパパなりたて男親の子供に対する態度など、凄くリアリティがあって、続きが楽しみです。
by コミすき-
1
-
-
5.0
優しい
奇抜なメイクの医師がお子様を診察する作品です。
お子様だけではなくその親も救って治してとても勉強になります。
読んで欲しい作品です。by あみ あみ-
0
-
-
5.0
広告で見かけてからずっと気になっていました
子育て世代の方には是非読んで貰いたいです
まだ子供が小さい頃に、近くにブッキーみたいな先生がいてくれたら、本当に心強く、心にゆとりを持って育児が出来ただろうなと思いますby karyna-
6
-