みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現実にこんな人が医者だったらいいのになーと思う話です。産婦人科や小児科は医師不足なのに美容外科の医師ばかり専門希望が増えていると良くSNSで見ます。この話に出てくるような、人間としてまともな小児科の先生が増えますように(>人<;)
by Shiwo.-
0
-
-
5.0
ずっと気になっていた作品でした!毎日無料に感謝です〜!こんな小児科が、我が家の近くにもあったら安心です。
by 食欲の秋-
1
-
-
5.0
なんという優しい世界💕
子育てで辛い想いをしている、頑張っているパパとママにとことん寄り添う姿勢を見せてるマンガです🥰
『おかしらつき』と同じ作者さんなんですね✨
この作者さんは優しい世界観を描くから大好き💕
ブッキー先生みたいに観察力が高い上に
子どもとその家族に寄り添う力も高い小児科医が
近くにいたら、本当に心強いですよね😃
今後配信されるお話も楽しみです(^^)by からすやま-
0
-
-
5.0
いまどき
ガイコツメイクの小児科医…
令和の時代には、存在してそうなキャラ!
変人風に見えて、めちゃくちゃ常識人な、ハネちんと、見た目フツーなサラリーマンだけど、世間体ガチガチなブッキーの、心温まる交流。
ブッキーがお父さんに成長して行く姿は微笑ましい。
ハネちん少しメイク怖すぎるけど…笑by 愛コツ-
0
-
-
5.0
めちゃコミで待っていたお話
他社の宣伝を見てから読みたくて読みたくて 待ってました。毎日無料分を読み進める事ができなくて一気に発行済みまで読んでしまった。亡くなった奥様の子供を愛する気持ちに涙し、健気な子供達に涙し、優しい気持ちと洞察力に喝采のブッキーに涙し、そして日々奮闘しながら奥様や子供たちの事を思い、周りを見て成長していくハネちんに涙し...そして笑い、感激するストーリー!いつまでもいつまでも見守って読んでいきたい物語です。
by 初美人-
0
-
-
5.0
泣ける!!
主人公と同じく2人の幼いこどもの子育て中ですが、共感する部分が多々あり、感情移入しながら読んで最初から泣きっぱなしです。
ブッキー先生のような観察力を持った先生が身近にいてほしい!!
ハネチンがだんだんしっかり父親になっていく姿にも感動させられます。by くじら2号-
0
-
-
4.0
小児科の先生
主人公の子供への向き合い方は、まだちょっと受け入れきれてないけれど、きっとこれが主人公なりの愛の示し方なんだろうし、それが物語が進む中でどんな風に変化していくのかもとても楽しみです。小児科の先生、かっこいい!こんな風にめっちゃ専門性高いのにパンクな先生、憧れます!
by moanakai-
0
-
-
5.0
ブッキー最高!
こんな医師絶対にいないと思うけど、居たら絶対にお世話になりたかったなぁ。小児科医だけど子供だけではなく親のことも気にしてくれる先生って貴重。
by Applecider-
0
-
-
5.0
その通り!と思う事ばかり
大変な事の多い育児だけれど、子供にとっては唯一の親。
子育ては親育てでもあると思う。by mioga-
0
-
-
5.0
先生が一見、はちゃめちゃなような感じでも、しっかり子供を見ていて信頼できる先生です。心にぐっとする漫画です。
by ちょっこれーとれ-
1
-