みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 801件
評価5 74% 596
評価4 20% 164
評価3 5% 39
評価2 0% 2
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

431 - 440件目/全801件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    優しい気持ちになる

    と思いました
    ドラマ化してほしいですね、何度も読みなおしてますよ
    生きる気持ちって大切なのは当たり前だけど、それを教えてくれる漫画でした、あーブッキー最高です

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    イヤーお顔のメイクはびっくりしましたけど、同業者としてとても尊敬します。私はAnEですが、クランケが子どもさんや赤ちゃんのときは、やはり心境が変わります。親御さん方からお礼を言われて、ようやくホッとしますもんね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ハネチンって何よ?と思ってしばらく読まずにいたものの、すごい面白くて、子供の病気の勉強にもなりました。子供がいる人もいない人も楽しめると思います。ブッキーが大病院モードでイケメンになるのが、ツボ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    型破りな小児科医と、それに感化されて変わりゆくシングルパパ。いろんな葛藤を抱えながらも成長するこどもとの向き合い方を模索する姿に、エールを送りたい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    お子がかわいい。
    ハネチンと子どもの掛け合いがほんと可愛くて和みます。これからどんな風に話が進んでいくのか楽しみです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    いて欲しい!

    人生、何がいつ起こるか誰にも分からないし、予想もできない。悪いことの後には良いことがあるって…信じたくなるお話し!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    共感の嵐

    世間のみんなに読んでもらいたい、知ってもらいたいお話ですね。育児がどんなに大変なのか孤軍奮闘する主人公にがんばれーと応援しちゃいます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ヒット

    マジ笑える それ以上に そうそうと とても共感出来る
    その時の当事者としての立場だとそんなバカなと流してしまうような事も
    ビジュアルのせいか 頭ごなしに偉そうに説教されるような説明ではなくて
    沁みる

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    1話を読んでから、おもしろくなりそうな気がしています 小児科医って、先生になっても、今は目指さないんですかね? ブッキー先生のように患者に寄り添ってくれる先生、素敵です!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いいなぁ

    こんな小児科近くにあってほしかった。
    ま、あるわけないか、、、。
    子育てあるある、苦労したけど、たしかに子供は可愛くて楽しかったな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー