みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 801件
評価5 74% 596
評価4 20% 164
評価3 5% 39
評価2 0% 2
評価1 0% 0
411 - 420件目/全596件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すてき

    患者と家族が向き合える物語でとても読んでて心が穏やかになる

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こんな優しくて患者目線になってくれる素敵なドクターいたらかかりつけ医にしちゃう!
    最初はびっくりするだろうけど

    嫌な気持ちにならない漫画です

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    男性にも読んで欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    近所にこんなに色々と相談できる先生がいて
    羨ましいと思った。
    後、順番待ちのない小児科ね(笑)
    奥さんが亡くなって初めて育児に参加したハネチンさん。
    女性向けのマンガやけど、男性にも読んで欲しいマンガですね。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    すてき

    こんなお医者さんいたら通っちゃうと思います!また先生の何気ない一言が、育児の見方を変えてくれるので、引き込まれてしまいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    実在したら通うかと問われれば、行かないと思うけど、読む分にはとてもとてもおもしろいと思う。今時の親や小児科医師がどんな感じかわかりませんが、等身大のお話なのでしょうか?

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いい

    続きが気になる。はやくよみたいです。こういうのもスキです。医療もののかわりもの、よいとおもいます。先がきになる。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    あかちゃん期と幼児期の大変さを思いだしました。何かあると分からなくて、すごい心配しながら、病院に行ったのを思い出します。相談にのってくれる小児科医がいると安心ですよね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    父子家庭は 母子家庭よりも国や県 市の待遇が悪かったけど 今は改善されたのでしょうか? 片親って想像以上に大変。私も2人の息子を…死別なら年金とか入るけど 離婚だから大変だった! 幼い子供は しょっちゅう小児科にお世話になるし 心も懐も体力も限界  このドクターみたいな小児科は受信しやすいな!ドクターも色んな方がいるしな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ついつい子どもがいるので読んでしまいました。最初から泣いちゃいそうでした。お母さんとお父さんのリアルな感じ。今でこイクメンとか言葉があるけど、子育ては二人でするものです!全部読みたいです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    無料分を吸うわ読んでの感想です。

    ブッキーおばけが素敵すぎ。
    ここなら怖がらずに(別の意味で怖いかも知れないけど)通院してくれるお子様も多いのでは?
    そういえば平日はメイクして通勤して、職場では落としているのね。
    通勤でも手を抜かないとは…見習わなねば。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー