みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

ハネチンとブッキーのお子さま診療録
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/12/02 11:59 まで

作家
配信話数
43話まで配信中(36~39pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 945件
評価5 74% 704
評価4 20% 193
評価3 5% 45
評価2 0% 3
評価1 0% 0
351 - 360件目/全653件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    とても評価が高いので読んでみました。
    こんな先生が身近にいたらいいですね。
    ただ、ここまで奇抜なメイクをする意味があるのか?今後の物語に描かれるのかな?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    号泣

    久々に漫画で号泣しました。
    シングルで子どもを育ててますが、邂逅と後悔と嫉妬と共感と、
    色んな気持ちがごちゃまぜです。
    子どもをもつ男の人にも、ぜひ読んでほしいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    人を見た目で判断してはいけないと改めて感じました。小児科の先生とお知り合いになれただけでもすごく心強いと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    泣く😭

    子育てって本当に大変。
    毎日がハラハラどきどきの連続。全く思い通りはならないことばかりで、自分のことはいつもあと回し。
    子どもの命は全て自分の判断で左右される…という重圧。
    そんな思いを抱きながら送っていたことを思い出しながら読みました。

    今、子育て真っ最中の若い旦那様方に読んで欲しい作品です。

    by MM1
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ブッキー先生、最高なんですが!

    ギフト券を頂いたので読んでみました。無料になるのを待てずに
    最新話まで一気読みしました。

    育児やママ友関連や、旦那の育児放棄などは沢山漫画がありますが
    この漫画はそれだけじゃない。

    私はとっくに子育てを終えたアラカンだけれど、育児期に
    こんな先生に出会えていたら良かったなあとしみじみ思います。

    そしてブッキー先生のご両親も尊敬します。
    難しいけれど、自分には理解できない事でも我が子にしっかりと
    付き合う。それだけで子供の軸がしっかりと育つんですね。

    子育て中の方はもちろん、私のような漫画好きにもお勧めしたいです。

    by nagonta
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    親というもの

    ギフト券をいただき読み始めましたがとても興味深かったです。親や近所に頼れない状況で、こんなお医者さんが近くにいたら少しは安心だろうなと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろいよ

    怖い顔していても優しい。そして腕の良いお医者さんギャップがあって面白い。いろいろ解決してゆく過程が楽しい。これからも読み進めていこうと思っています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    重ねてしまう

    私事ですが、片親(男親)に育てられてきたので、父親の気持ちが切ないくらい心に刺さりました。並大抵の精神では小さな子を1人で育てるというのは出来ないと思います。お父さんに、幸せになってほしい

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    楽しそう

    こんな先生がいたらきっと楽しいだろうなあ。
    確かに大人の自分からは近寄らないと思うけど、絵本と同じ、みちるくんのような子供にとっては楽しい世界(医者だけど)に思えるに違いない。で、お友達に広がって、親に広がって、信頼が広がっていくに違いない。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読むことをおすすめしたい

    これは、本当に良いです。
    奥さんが急に亡くなって仕事人間だったハネチンが
    シングルファーザーとして奮闘するなか出会った
    小児科医のブッキー。
    子育ての本当の大変さと、緊張感が出ているし
    読むとためになることばかりだから、読むことを
    おすすめしたいです。

    by 3huku
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー