【ネタバレあり】ハネチンとブッキーのお子さま診療録のレビューと感想(16ページ目)

ハネチンとブッキーのお子さま診療録
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/12/02 11:59 まで

作家
配信話数
43話まで配信中(36~39pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 943件
評価5 75% 703
評価4 20% 192
評価3 5% 45
評価2 0% 3
評価1 0% 0
151 - 160件目/全292件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    失ってから気付く尊い存在
    最初は日々の生活に追われて恨んでいたくらいなのに、自分の様になって欲しくなくて他の人を説得するなんて!
    なかなか他人の家庭にまで首を突っ込まない事が多い中、理想の関係を見た気がします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    オバケメイク最高

    近所にあったら絶対行く!
    オバケメイクだろうと診察の様子で
    こちらのこと考えてくれているのか分かる
    しかも混んで無いってサイコー

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    愛した人

    愛した人を亡くすって、どんな気持ちだろう。
    幼い子どもを残して、さぞかし無念だったと思う。
    協力しない夫でも、常に子ども第一で笑って楽しく暮らせるように心を配って。
    もっと早く気づいてよ!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    泣ける~

    読み始め、旦那の態度に腹が立ってやめようかと思ったんですが
    気が変わらないうちにストーリーが進展してくれて見かけとは想像もつかない素敵なお医者さんに出会えて
    パパになっていく身勝手だった旦那を観ながらくも膜下出血でなくなってしまったママを思い出しながら
    ウルウルして読んでます
    ステキな感じになってきました

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子育て

    子育て中だと親自身の身体の事は後回しになりがちだよね。自宅の近くにかかりやすい病院があって先生も話しやすい所があったらいいなって思っちゃいました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読み始めたばかりだけど…

    とても親近感というか、身近な事ばかりで私の旦那にも読んでもらいたいぐらい!って思いながら読んでます。
    育児は母親がすべきもの。みたいに思う人(男)まだ沢山居ると思いますが、そんな事はないから。始めは手伝うよとか言いながら、結局何もしない…なんてことにはならないで欲しい。
    ブッキーもなんであんな姿で過ごしているのか謎だけど、これからその謎に近付けるのかな…とワクワクしながら読んでみようと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    デーモン閣下のような小児科医ですが、観察眼が鋭くて名医です。けんちゃんのママも救われたなーと思います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    カオスとオバケ

    ブッキーの経歴が気になる。。
    何故小児科医を目指したのか。

    小児科医が少ない反面、
    早くからフルタイムの共働き家庭が多く、
    コロナ禍からの登園環境。。

    年中小児科はピリピリしています。
    ブッキー先生のような若い意欲に燃える医師をフォローする、
    労働環境を望みます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    これほんと泣けるんです。常識破りな若い先生。なのに優しさと実力に溢れていて、人情的に解決していく様に、先生の魅力へ引き込まれます。先生だけじゃなくて、不器用なお父さんの姿がリアル。良すぎず、ダメ過ぎす、本当にいそうな人。だから余計に父性に芽生える歩みが沁みます。過去編は始まりしか(コイン数)読めてないけど、号泣よ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この作品がギフトであがってきのですが出会え良かったです。現在仕事命の主人との子をほぼワンオペで過ごしています。ブッキー先生。パパさんママさん、けんちゃんママ、全ての言葉が刺さりすぎて涙が止まりません。お母さんが幸せじゃないと子供も幸せじゃない。本当にその通りだと思いました。
    自分の命をかけて産み自分の命より大切な存在になった息子。なのに最近少し育児に辛さを感じてました。この作品に出会い心が軽くなりました。ありがとうございます。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー