みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いい
人は見かけによらないものですよね、、めっちゃいい奴、隣のお化け風の人。え、この人はお医者さんなの??とりあえず読みます。
by ターチュ-
0
-
-
4.0
頑張れハネチン
ブッキーみたいな先生がいたら嬉しかったな。こんなに親身になってくれる先生なんてなかなかいないよ。奥さんが導いてくれたんだろうな
by てんてんこりん7-
0
-
-
4.0
奇抜
だけど中味は真面目
医療系の漫画沢山あって、ちょっと混乱してるけど、デス先生のおかげで印象に残った。by ゲロゲロゲロっぴ-
1
-
-
4.0
ちょっと顔が怖すぎない。。。?いい話なのは分かるし、医療系好きだから読んでるけど、なんであんなメイクなのか、そのうち理由が語られるのだろうけども。。
by killer whale-
0
-
-
4.0
子どもがいる親として興味深い作品です。
いろんな病気や怪我も知れて、ブッキーのキャラもおもしろく、どんどん読んでしまいます。by ざきりぃ-
0
-
-
4.0
まだ最初のほうですが、一気に引き付けられました。
妹が電車に乗ってるときに、入れ墨、茶髪、ちゃらい服の兄ちゃんが乗ってきて、距離置いてたら、近くに居たおばあさんが具合悪くなって戻したときに、テキパキ面倒みてて、ナースだった、外見で判断してすまんかった、って話を思い出したわ。by ハリ針ハリー-
2
-
-
4.0
踏ん張れ!はねちん
男でひとつで小さなこどもを育てるハネちん!自分が育児をしていた当時を思い出しながら共感、あるあるの出来事にうなずきながら毎回読み進めています。
ブッキーのような寄り添ってくれる先生がいると小さいこどもを抱えている親は助かります!by キャンディきゃんでぃ-
1
-
-
4.0
広告で見て気になって読み始めました!絵がきれいで、先生のキャラが可愛くて好きです。続きが早くみたいです!
by あおm-
1
-
-
4.0
育児とはかくも大変で面白い
医療マンガのなかでも小児医療に特化したコメディタッチの作品。無料分を読んで興味を持った。シングルファーザーが二人の乳幼児の育児に奮闘と聞くだけで無理!と思うが、そこに強力な助けっとが現れる。病児医療に携わる医師がピエロの格好をして楽しませているのを聞いたことがあるが、本作の小児科医がなぜ奇抜な化粧をするのか徐々に明かされるのだろうか。子どもが罹りやすい病気や陥りやすい危険のことを愉しみながら学べそうで期待大。
by チャぺ-
0
-
-
4.0
こんなお医者さんいたらびびるけどこんなお医者さんに居て欲しいと思う漫画です。シングルファーザーの奮闘がほんとにリアルな感じで面白いです。
by き〜こ-
0
-