【ネタバレあり】ハネチンとブッキーのお子さま診療録のレビューと感想(10ページ目)

ハネチンとブッキーのお子さま診療録
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/19 11:59 まで

作家
配信話数
29話まで配信中(36~39pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 790件
評価5 75% 590
評価4 20% 160
評価3 5% 38
評価2 0% 2
評価1 0% 0
91 - 100件目/全247件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白くて、気付かされる

    本当に医者が、面白くて、いいキャラしてます!でも一番は、子どもと、親との関わりとか、確かに、病気の症状とか勉強になるけど、、、さらに良いなぁって思ったのは、この漫画を読んで、大切なことに気付かされることです!!!


    誰かに頼ること、本音を伝えること、もっと周りをみること、、、大切だと思いました!!!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ギフト券ありがとう!

    ギフト券取得の時には表示された絵の構図でなんとなく面白そうだなと読み始めたら…何この作品!!
    涙が止まらない。
    全父親に読んで欲しい。
    母子手帳と共に配布して欲しい。
    今の時代でもイクメンと思い込んでる父親は多過ぎて、自分の知らない大変な事がまだまだたくさん事にすら気づいてない。
    育児は母親という意識がどこかにある。
    出会えてよかった作品です。
    ------------
    育児を妻に任せっきりの仕事人間が突然妻を失ってしまう。
    仕事へのプライドを捨てきれず自分中心に回そうとするがそうはいかず。
    不調の息子を電車に乗せて、結果息子が吐いてしまう。
    たまたま隣席に座ったオバケメイクの若者が手を差し伸べて、、、見かけによらず小児科医。
    その先生に出会いや子供の言葉で今までの自分を見つめ直し、後悔もし、時には同じ境遇にならないように人に関わったら。
    人生において大事な事を気づける作品です。

    • 14
  3. 評価:5.000 5.0

    パパ、がんばれ

    冒頭からグイグイ引き込まれる展開。
    今まで奥さんに任せっぱなしだった子育てを
    やることになったシングルファーザーの奮闘記と
    見た目とのギャップがすごいドクターとの絡みの話。

    昔の自分がどうだったのか認識しながら成長していく姿が
    とても面白い話です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    本当はもっと時間がかかるのだろうけれど、ブッキー先生を通してパパとして成長していくミチルパパ、他のママさんも助けてあげられる成長ぶりに驚きです。ブッキー先生のお化けバージョンも大好きです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ブッキーさん

    小児科医のブッキーさんのギャップが凄い。めちゃくちゃ良い先生だと思う。大事な奥さんをなくしてから気づく事。あるなと思う

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    他の漫画サイトでも読んだことがあったのに、また読んで泣いてしまった。
    ブッキー先生のような人が近くにいてくれたら、どんなにこころづよいだろう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    父子家庭と変装小児科医

    妻に先立たれたサラリーマンが二人の子育てに奔走し、不気味なメイクの小児科医に助けられ自分の状況に順応していく話。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    以前、チラッと読んだことがあって、タイトルなど忘れてしまっていたので、久しぶりに巡り会えて嬉しいです!
    異端な小児科医が、ガチガチなお父さんをだんだん変えていく(気づいていく)素敵なストーリーです

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    好感が持てる作品です

    医療マンガ物、色々ありますが、この作品は、小児科医でパンクファッション、
    面白いです。先生の考え方が、小児科医として明快で最高です。
    ドラマ化してもいいくらいです!!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    小児科医の話ということで、真面目な感じなのかなと思って読み始めたが、見た目がぶっ飛んでいて、予想を裏切られ、とてもおもしろい!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー