みんなのレビューと感想「よそとせ自立」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
あああ。2話無料で観ましたけど、まのんちゃんの先が気になります。大人の女性になるのか。子供おばさんになるのか。
by 枝っち-
0
-
-
4.0
おばあちゃんが甘やかしたなんて言うけれど、人と比べることなく自分に忠実に生きてきたんじゃあないかな。人は甘えベタになっちゃうものだし甘えられた経験すごくいいと思う!
by ラベンダーの咲くお家-
0
-
-
5.0
ツッコミ所満載
40歳で子供部屋おばさんは
普通にいます。
そして仕事してるとそこだけはちゃんとしてるけど
って人も沢山います。
年齢に関係なく
幾つになっても分からないものは分からない。
どんな作品描いてる漫画家さんなんだろう?
と
描いてる漫画家さんは1番思ってるのかな?by モリリンゴ-
0
-
-
5.0
最近よくきく、子ども部屋おばさん。
自分も小学生の娘がいるから、ちゃんと自立させようと思わされました笑
でも漫画家さんって社会人経験してないと、こうなってしまってる作家さん案外いるのかな…?by きむちくそん-
0
-
-
5.0
多くの人の身近なテーマ
天才的な才能をもった人は果たしてその才能だけで一生暮らしていけるのか
ということをたまに考えたりするのですが
そのぼんやりとした個人的な妄想を具現化してくれたような作品だと感じました。
悩みの描写がとてもリアルで、この作品で描かれている苦しみは、この世に生きる人々(天才的な才能の有無に関わらず)がいつか一度は出くわすことなのではないかなと思います。
最後まで見届けたい作品です。by ますらを-
0
-
-
5.0
他人事ではない(汗)
たとえ自立していて一人暮らしでも、まだまだ世間一般とは、何か足りないと思ってしまう。
外見はどんどん老けるし、雑誌は理想ばかりで、現実と比べたら···
主人公と一緒に成長しよう!!と思います。でも、無職じゃないだけ幸せでは。by ばーだー-
0
-
-
2.0
うーん
リアリティにかけているように感じてしまいました。
40歳女性マンガ家なのはいいのですが、あまりにも世間知らずで今までどうやって漫画のストーリー描いていたの?と感じてしまいました。by 扇風-
0
-
-
3.0
身につまされるかと思ったけど
身につまされるような話かも…と思って無料分を読んだけど、まあまあ痛い割けど結局あんたはお金あるんじゃん、という気持ちになりました。
by パンダコパンダコ-
0
-
-
5.0
常識知らずというか
喪服なんて調べれば分かるのに。というか育った家を守るって自立するのかと思ったら思い入れのある家を捨てて(?)サクッと上京しちゃうんですね。おばあちゃんのありがたみを感じるシーンの後に東京だったので驚きました。
by なっか123-
0
-
-
3.0
恐ろしすぎる
何か笑えないよぉ。こんな人たくさんいそうで…甘やかし親と自立する気ない子供とか自覚ないとかこの時代いっぱいいそう怖い
by Cano-
0
-
