みんなのレビューと感想「よそとせ自立」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
自分の補正フィルターが外れて現実の自分と向き合った主人公のリアル顔が、、
服とか髪とかメイクとかが20代で止まったままっぽい人ときどき見るけど、あんな感じでフィルターかかってるのかな。
自分も気をつけよう。
それにしたって初対面のオシャレ美容師さんに好かれてると勘違いできるポジティブさはある意味うらやましい。by もちもちほっぺさん-
0
-
-
5.0
まだ最初の方しか読んでないけど
まだ最初の最初しか読んでないけどおもしろい〜
絵も上手で読みやすいです。コメントは主人公に厳しい意見多かったけどシンプルに、手に職があるの方が羨ましい。自立はいつからでもできると思うから(多分)?
私は比較的若い頃から自立してたけどイライラはしなかった。
自分が若いからそう思うだけかな。by aakad-
2
-
-
3.0
祖母に大切に大切に温室で上げ膳据え膳で育て上げられた、40歳のマンガ家なヒロイン。
この年齢で上京して独り立ちするのはしんどいけど、前向きな性格で優しいので頑張って欲しいな。by ピカピカエンジェル-
0
-
-
4.0
面白かった
今出てるとこまで課金して全部読みました!若い子には分からないかも。30代後半から40代に分かるかな、老いに対して哀しさと虚しさとでも今まで生きてきた経験に対する誇りが入り混じった感じ。それが描かれた漫画です
by コア漫画-
0
-
-
5.0
えっこれ面白いんだけど??
世間離れした主人公が、時折、鏡の中の自分にハッと気づくところが面白い。
いや〜、ほんと、時間ってあっという間に過ぎちゃいますよね。
でも、この主人公は、ちゃんとマンガで稼いでいるので、良いですよね。
令和の40歳は、若いですよ。by reirei_cat-
1
-
-
5.0
こんな知り合いいます
色々設定は甘いですが、細かいこと言わなければ、単純に面白いですよ。育子ちゃんに大事に大事に育てられて、天真爛漫なままオバさんになってしまった主人公。こういうタイプ案外異性から魅力的に映ることがあるし、恋愛経験ゼロって設定も無理があるなぁ。あ、これも細かいですね。
あと、タイトル通りこんな知り合い結構います。今の40代〜50代って親が金持ってる世代ですからねー。by Ωトライブ-
0
-
-
4.0
面白い
箱入り娘みたいに育てられた40歳の遅すぎるデビューの話です
続きが楽しみです。
世の中には本当にこういう人が居そうな気がします。by ♡macaron♡-
1
-
-
4.0
しんどいテーマだけどサッパリしてて良い
自分は子持ちおばさんですが、実年齢より若く見られやすく、周りより精神的に幼いというコンプレックスを学生の頃から抱いていたので、この主人公には共感出来るところが多分にあります。
また、身内にも見た目が良く若く見えるのをいいことにコスプレと2次元に全てを捧げ婚活は失敗続きの子供部屋おばさんがいるので身につまされる思いでした。
だたこの主人公は自分達と違って性格がサッパリしてて前向きだし、しっかり思いやりがあったり的確に自分の状況を認識していく賢さもあるので、かなり好感持てます。
自分もまのんみたいに気楽な性格だったらこんなに人と自分を比べて鬱々としたり、自分は頭がおかしいと無駄に自責したり…とかしなくて済んだのにな〜と、羨ましい気持ちにすらなりました。
この主人公が最終的にどんなゴールを掴むのか気になるので、ちょこちょこで読んでいきたいです。by lex.48gr-
1
-
-
1.0
ダメだ。。。
2話までですが、もしや作者さんの実話?
とか穿った見方をしちゃいそうになりますが
痛すぎて見てられない。
世間知らずって言うより非常識な主人公がもうムリby すいか🍉-
0
-
-
3.0
こんな人いるのか
自分と真逆のタイプだけど、なぜか共感できる部分もあって、面白い作品です。どう変わっていくのか、楽しみです
by ちーたんのはは-
0
-
