みんなのレビューと感想「よそとせ自立」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

  • 完結
よそとせ自立
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:2話まで

作家
配信話数
全18話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 441件
評価5 19% 83
評価4 27% 117
評価3 35% 153
評価2 13% 58
評価1 7% 30
121 - 130件目/全153件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    自立って

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画家でずっと仕事ばかりしてきたら気が付けば40歳。祖母に甘やかされて育ってきて、突然の別れ。やっとこさ自立に向けて歩き出す主人公ですが、気が付くのが遅いよ?!大丈夫?って思いながらも応援しています。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    これよりマシ

    まだ2話までしか読んでいませんが、アダルトチルドレンだなと思っていた自分よりも子供の人を見て、これよりマシだなと思えました。
    この人もおばあちゃんより先にしんでいれば幸せなままいけて、現実との乖離に苦しまなくて済んだのにとも思いました。
    続きも購入してみようと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと興味深い話しだったので読んでみました!子供部屋おばさんって言葉がちょいとしょーげきでしたが、部屋は借りられても公共料金の支払い方法さえ知らないのがびっくりですねー
    少しファンタジーだけど、この先も気になるから読む!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    実際

    実際本当にこの状態で40歳ってかなり痛いよなあ。
    逆に言えば40歳までそのまま生きてこられたことはかなり感謝だよね。。。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    よくあるかな

    自立してる女は確かにそれなりだし、カッコいいかもだけど、自分のいい時期をのがしたりするね
    この主人公は経済的には自立してるかもだが今問題になってる子供部屋おじさん、おばさんかな

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    少しだけ読みましたが、リアリティーを感じる部分があると思います。現実にこういう自活したことがない中高年が増えていると思う。。売れっ子漫画家の経験がいい方向に生きるといいけど、どうだろう??

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    社会問題?

    トキドキ街の中でもこう言う人見る気がします。
    もう大きいのに親がつきっきりで色々とお世話をしてあげてる親子。。。
    幼児の頃は命を守るために親がつきっきりになるのは仕方ない事。だけど年齢に応じて手を離さないとこうなってしまう気がします。。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    育子ちゃんもさぞ心残り…でもないか。
    じへ病気抱えながらいつまでも手のかかる孫でいてね、なんて愛情あったら思わないもの。おばあちゃんにとってまのんちゃんはペットみたいなものだったのよ。

    by 白米2
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    漫画家設定がちょっと無理かも…

    40歳の子供部屋おばさん、というテーマはとても興味深く、自立して生きていくということを描いているところはおもしろいなと思いました。
    自分が思っている自分の姿と、世間が見ている自分の姿の差など、とてもリアルです。
    ただ、主人公が16歳でデビューした漫画家という設定がリアルさに欠けるというか、違和感を覚えるものになってしまっていて、そこがもったいないです。
    16歳から漫画を描き続けて一般企業に勤めていないからこその世間とのズレ、はあるかもしれませんが、一般常識ぐらいは身に付くものなのではないかと思います。
    ひとりで漫画を描けたとしても、世間に届くまでにはたくさんの人とやり取りだってしてるはず。
    それに、いろんなことにアンテナをはってなければ、さすがに40歳まで漫画家として食べていけないのでは?
    葬儀に着ていく服だって、あんなにひどいチョイスになるだろうか?という感じです。
    すべてをリアルにしなければならないわけではないですが、せっかくのテーマが霞んでしまっているように感じられるので、もう少し現実に寄せた部分が主人公にあったらよかったなと思います。

    • 10
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にありえそうな話しなのかなと思います。でも、引きこもりなわけではなく、漫画家として仕事してたならそれなりに常識的なことは分かるかと思いますが。引きこもりで無職なら、わかるかなー。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー