みんなのレビューと感想「夫と会話になりません」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
すれ違い
旦那さんは少し頑張りすぎ。余裕が無くなってしまったんだろうなぁ。
っていうかもう6年も一緒に暮らしているんだから、もう少しちゃんと思っていること言えばいいのにって思ってしまう。
晩御飯の量が多いとか、ジャガイモ使ったレシピを検索して「これ食べたい」って言うとか、トイレトレーニングしてるって言うとか。
お互いが自分の理想を相手に求め過ぎ。by ononon-
1
-
-
5.0
…
この夫婦は1回別れてみればいいと思う。子どものためとはいえ、嫌いな人と同居を続けるのはつらい。まだ若いんだから
by ケケイ-
0
-
-
3.0
面白い
夫と妻で全然違うことを考えているのが面白いです。
私も雑なタイプなのでうちの夫も頭の中こんなかな、と思いました。だったら面白いのになー。by アルクトゥルスの人-
0
-
-
4.0
夫サイドの視点も興味深い
妻の視点だけでなく夫からの視点も丁寧に描写されていて興味深い。こうやって夫婦がすれ違っているのかというのが分かる。
by あたまかなやん-
0
-
-
3.0
すれ違い
お互いを思う気持ちが全くないわけじゃないけど、望む未来の方向や生活の仕方が全然違う。どうすれば良かったのかというより新しい形を考えてもいいのかも?
by ぐり3588-
0
-
-
5.0
気軽に読んだけど
気軽に読んだけど、ものすごく考えさせられた。夫の気持ちはそうだったんだと。新しい視点な気がする。夫の本音が興味深い。
by 読書力を高める-
1
-
-
5.0
男女逆の話はよくみる
タイトルからモラハラ夫の話か?と思ったら違った~。男女逆の話はよくありますよね、奥さんが何度言っても靴下脱ぎっぱなし、食べたら食器そのまま、何度言ってもああごめんごめんと言うだけ。みたいな。この話は奥さんがそっち側な感じ。奥さんも旦那さんがいつも言ってた事にやっと気付けて、旦那さんも奥さんの良いところ気付けてどうなっていく?という話(今まだ未完結)絵は幼い系だけど見やすい。同じ話を男女それぞれの目線で描いているからわかりやすい。それぞれの親がちゃんとしてるのが救い。
by ぱぴりか-
7
-
-
5.0
他のサイトでお試し読みして続きがきになっていたので読めてよかったです
読み進めていくと、妻より旦那さんのほうが可哀想な気がしてきますねby あらあまさはら-
2
-
-
4.0
あるあるな話だけど、夫妻の立場が逆の方が多いのかな。お互いちゃんと話し合えばいいんじゃない?とも思うけど、共感できるところもあり。どっちもどっちだなー…と思いました。間に入っている子どもが気の毒に感じる。
by ジャンタ-
0
-
-
4.0
みみっきゅぴんち
女の方むかつくー!!!
最初なんとなく妻も仕事してるのかなって思ってたけどしてないってわかってから100億倍むかついた笑by みみっきゅぴんち-
1
-