みんなのレビューと感想「各位、私のことはお構いなく」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

各位、私のことはお構いなく UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
50話まで配信中

毎月10日更新!

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,396件
評価5 50% 1,209
評価4 33% 800
評価3 13% 311
評価2 2% 53
評価1 1% 23

気になるワードのレビューを読む

281 - 290件目/全2,396件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    いろんな選択肢のある人生でそれぞれで胸を張って生きられれば良いけど、人を見てどうしても羨んでしまう、、そんな時に背中を押されるような気持ちになりました。

    by Ruuuuuk
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自分の中の偏見に気がつけた

    私は40代ですが 自分も老いを過剰に気にしていたなと 気がつけました。
    初瀬さんの考え方 かっこいいです!
    自分も智子のように自分を卑下して考えがちだったりするのでもっと 初瀬さんみたいな他人と比較しない人になりたいなと思いました!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    かっこいいんです

    こんなふうに生きられたらいいな!のストーリー。かっこいいんです。まだ読み始めたばかりですが、続きがとても気になる作品です。お勧めです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私も

    私もこうありたいと思う。
    人の目を気にせずにおしゃれを楽しみたいし
    何歳になっても可愛いものは大好き。
    後押しされた気分です

    by wan1212
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    SNSで話題になっていて気になって読んでみましたが、読んでいて爽快でスカッとした気分になれます!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    誰もが地獄を抱えて

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、社内の様々なハラスメントや陰険な人間関係を、ヒーロー的な初瀬女史が軽快に成敗してゆく、という類いの昨今よくある現代版勧善懲悪モノかと思った。

    違った。

    本作が志した方向性というのはむしろ、完璧な善人というのも、完璧な悪人というのも、そして完璧なスーパーヒーローのような人間もいないのだ、というスタンスではなかったか。
    通りいっぺんの勧善懲悪には絶対にしないぞ、という、その心意気やよし。

    主人公は決して単なるお人好しではなく、素晴らしいところもあるが、そりゃお前が悪いわ、という部分もある。
    主人公の同僚や上司も、いったんは「悪役」として作品を賑やかすものの、それぞれに悩みや迷いを抱えて生きている。
    どうでもいいけど「フラッシュモブのプロポーズ」のくだりは悪い意味で必見で、これまで見たり読んだりしたあらゆるプロポーズのシーンの中で最も胸が痛んだ。
    繰り返し、悪い意味で。
    まあ、それはいい。
    それはいいとして、何より初瀬自身が、自身のあり方について葛藤を抱えたり、ろくでもない過去を背負ったりして生きている。
    いい奴にも賛同できないところはあるし、嫌な奴にも同情すべき点がある。
    当たり前と言えば当たり前だが、それが人間というものではなかろうか。

    どんなふうに生きたところで、人生はイージーモードにはなり得ない。
    天才は天才の、ろくでなしはろくでなしの、それぞれ背負った地獄がある。
    私はそう思うから、本作の立脚点がとても真摯に見えて、なかなか好きであった。

    by roka
    • 6
  7. 評価:2.000 2.0

    カッコいい

    人の体型や、服わらったり、恥ずかしい。
    そんな人嫌いだよ。
    カッコいいな、ズバリと言ってくれて。
    素敵なおばさまだな\(^o^)/あこがれる

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いいてす!

    いわゆる、お局サマ…が、めちゃ強調された絵で、えっ!て、思ったんですけどワタシも年頃なのでとても気持ちよく読んでいます。こんな風な歳をとりたいと思うお話です

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こんなヒーローいたら良いな

    ストーリは共感する事だらけの連続です。
    各話のクライマックスは痛快です。
    現実でもこんなに、女性同士が上手く付き合えると良いのですが、なかなか上手くいかないのが現実…
    羨ましいなと思いながら、拝見しています。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    好きなものを人目を気にせず自信をもって行う。
    幼稚園児くらいの時は人からどう思われるかなんて気にせず、髪の毛になんかつけたり
    ワンピース着てその下にスカート、さらにスカートを重ねたり
    なんてしている我が子がうらやましい。
    羨ましいから私も明日から自分がときめく好きなものを身につけて外出しようっておもえました!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー