【ネタバレあり】だんドーンのレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. モーニング
  4. だんドーン
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
だんドーン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
54話まで配信中(65~80pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 27件
評価5 70% 19
評価4 19% 5
評価3 11% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 6件目/全6件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    歴史を

    学生は漫画で勉強できて良いかも。
    ほどよく現代っぽいつっこみとか、笑えるところも入ってて。
    新撰組ものは結構作品にしてる作家さんおおいよね。また違った作品で面白かったです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    幕末苦手な人も好きになる

    歴史は好きですが、主に好きなのは、平安から戦国時代にかけてで、幕末はややこしいしよくわからないので、新撰組以外興味ありませんでした。西郷隆盛や大久保利通、桂小五郎(木戸孝允)や伊藤博文、島津久光、徳川慶喜、篤姫、井伊直弼など幕末に興味がなくても新撰組系の話を読んだことある人にわかる人、教科書で彼らの名前を見たことがある人。史実とフィクションを巧妙に織り交ぜつつ彼らと関わる人物として川路利良がいます。現代人の感覚に似つつ、戦国時代のような思想が根底にある「侍」。
    人斬り抜刀斎が明治に活躍する某漫画にでてくる川路さんより背が高くてイケメンです。でも威圧感や影響力はそのままです。
    ここからどのように幕末動乱へ向かうのか、とても楽しみです。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    皆伝について、色々と深く考えさせられるマンガだなあと思いました。個人的に、歴史の勉強になると感じました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    奥が深い

    ハコヅメが面白いので、別の作品なんて~と思っていたけど読み出したら止まらない!
    少しだけ幕末の知識が深まりつつあります。

    • 4
  5. 評価:4.000 4.0

    歴史好きも…。

    茶目っ気ありで
    江戸時代薩摩藩の事を描いている作品だが
    しっかりと史実に基づいて描いている箇所もあるので
    歴史好きな方でも楽しめます♪
    また、学校でしかこの時代を知らない人には
    へぇー、こういう事をあったんだ♪
    ってためになることも描かれています♪

    • 3
  6. 評価:3.000 3.0

    なんのタイトルだろうと
    思ったら
    陣列の太鼓の音?
    なんですかね?

    ペリーさん来航のおはなし
    おもしろい

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー