みんなのレビューと感想「いばら姫」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
泣いてしまった
歪んだ愛情だけど、自分の娘が亡くなったら受け止められないだろうな。
苦しいよな、辛いよな、と読んでて苦しくなってしまった。
天国で会えますように。by まるるん15-
1
-
-
5.0
いつもの大人のグリム童話かと思いきや、戦争のこととかが多くて、これは教科書に載せるべきマンガだと思う。
個人的にはキジムナーが、好きです。by テツヤさん大好き-
1
-
-
4.0
絵が好きで
この先生の絵が好きで、童話や日本昔話をもとにしたシリーズ(こっちのほうが新しいかな?)をよく読んでいたのですが、こういった現代や戦時中のお話も描かれていたのですね
by カキツバタ薫-
0
-
-
4.0
クローンって
心もあるし愛されたいと思ってるんじゃないかな?韓国の映画でもそう感じた。クローンの指を怪我してのシーンお母さんが指を舐めるシーンは愛がなきゃ出来ないと思う
by 鳴くうさぎ-
0
-
-
5.0
オムニバス2話目の「8月の同窓会」
ラストは思わず涙が出ました。
ホラーというより…ホラーですが優しい気持ちになれました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
切ない
可愛らしい絵で切ないお話が描かれています。戦争で罪のない人の生活が一瞬でなくなってしまったり、非情なことが書かれていて考えさせられます。
by mikalon-
0
-
-
4.0
クローン人間
娘の死さかいに、母親は娘のクローンをつくる。母親医師であり、娘の頭部を生かしていた。その頭部とクローンの身体を合体させて娘を復活させようとしていた。
by ととくくめめ-
0
-
-
3.0
いばら姫
原作はよく知っているけど、これは最後まで結末が読めずドキドキしながら読みました。
ハナちゃんと、おかあさんが最後やっと幸せになれたようでホッとしました。by saya*-
1
-
-
3.0
どのお話しも
読みきりで 短編で 購入しやすいです。
絵も見やすくて この作者さん
気に入ってしまいました。
戦時中のお話しが あるので
戦争を 知らない私たちは
読むべきかと…by バルンバルン-
0
-
-
4.0
ホロリとさせられ、余韻の残る作品でした。絵もシンプルで上手だと思います。
かずはし先生は悲しい話、ほのぼの系の話と両方できるから大好き!by ネギさん-
1
-