みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほんまそれ!
やったこともないやつが、偉そうなこと言うな!って話(笑)
でも、主人公は、職場の人(後輩だけ?)には、恵まれてる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そこは羨ましい!!by ひよりみく-
0
-
-
4.0
最初は勝男のモラハラにイライラさせられたけど、フラれてから自分を見つめ直していく姿にはまりました。鮎美さんも本当の自分を出せるようになっていって素敵です。今後二人がまたくっつくことがあるのかしら?と期待してしまいます。
by happyhappy3-
0
-
-
4.0
良いです(о´∀`о)
タイトルも、惹かれますねー♫
無難に付き合ってきたカップルが、結婚間近にして破局!
これじゃダメだって気付く。
今後の展開に期待大٩(๑❛ᴗ❛๑)۶by フクモモちまき-
0
-
-
4.0
まさかの主人公の方がモラ!
モラハラな男性にやられる女性側の漫画はよくあるけど、まさかの主人公の方がモラハラ!だけど、何故人が離れて行くかを悩み始め料理を作る。斬新な作品です
by たまに妻-
0
-
-
5.0
プライド高くて、自分とは合わない事があると何かしら言ってしまう主人公。そんなとき、彼女と別れて変わっていくのが良きと思いました(╹◡╹)
by ブウウーーーンンン…-
0
-
-
3.0
最初は
最初は…なんだこの女と男、女がかわいそうと思ったけれど
だんだん自分に正直になっていく様子がかわいくって
共感した
ここから先もたのしみ!by ところてん5-
0
-
-
5.0
面白い!
彼女というより、母親の代わりだったのでは?笑
プロポーズとか言ってるけど、全然愛を感じないし。
突然母親が蒸発したとか、奥さんに先立たれた高齢男性とシンクロする(๑・̑◡・̑๑)by コバルとブルー-
0
-
-
4.0
ザ昭和のエビカツこと、蛯原勝男。彼女にプロポーズを断られて徐々に自己の過ちに気づく。また彼女のアユミもプロポーズを受ける前に宇宙人ヘアーのフレンドリーなお友達?に「好きに生きる」ことを学ぶ。
そう、男尊女卑や性別差別など、多種多様な生き方ってまだまだ根付いてない人が多いのかも。刷り込みみたいに無意識に男は青で女は赤、安定がいいことで、挑戦するデメリットばかり考えちゃったり。
もっと自由にもっと楽しく、心豊かに生きたいヒントが隠れている。by 青唐辛子-
1
-
-
5.0
面白かったです!
いまだに存在すると思われる昭和オトコの
生き残り!
それがイケメンだとてもう通用しない
スカッとする作品。
キチンと反省して生きなおす主人公も良いです-
0
-
-
5.0
勝男さんが変われるといいな
会社でも彼女にもモラハラ男の勝男さんが彼女に振られ、自分の発言で人を傷つけていることに気付いて反省と実行していく話。
大変素晴らしいと思うのです。勝男さんの悪気ない残念な言葉により苛立ち傷付いた会社の人や元彼女には気の毒だと思いますが、主人公の勝男さんが自分を見つめ直して反省して実行する姿に私は読者として応援したいばかりです。
実際に勝男さんのように変わろうと努力する人なんて、ほぼ居ない。悪いのは自分じゃないと人のせいにするのが多数だと思います。きっと私も後者です。
まだ読み始めだから、この先どうなるか楽しみではありますが、元彼女が勝男さんと付き合っていた姿とは全く違うみたいでチョット謎。
タイトル通り、アンタが作ってみろよ!と言いたいし思っている人は沢山います。それを言ったところで変わらない現実を生きているんです多くの人が。だからかな、勝男さんみたいに変わろうとする人が漫画だけど居ると思うと、応援したいんです。by Aufregung-
0
-