みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

じゃあ、あんたが作ってみろよ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/11/08 11:59 まで

作家
配信話数
43話まで配信中(75pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 517件
評価5 48% 249
評価4 37% 190
評価3 13% 65
評価2 2% 8
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

161 - 170件目/全517件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    題名以上に深い作品
    読めば読むほど面白い、自分の生活、生き方で誰か人を傷つけていないか、とか、深く考えさせられる、そして、自分にもまだまだ変わるチャンスもあるんじゃないかと思わせてくれる
    続きがきになる

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    人は変われるのか

    アドバイスと言う名の文句、料理への変なこだわりなどに凝り固まった人が変わるなんて全く思わず読み始めたところ…
    意外と頑張ってる感がスゴイ。
    自分でやってみないとわからないことってたくさんあるよね、冒険してみたら美味しくてハマる食べ物あるよね、わかる分かる!と思いながら読んでいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    自分でやった事も無いのに否定したり文句を言ったり、当然そんな人は嫌われるがそれを自覚無しにやってるから嫌われてる事にすら気付いてない
    プロポーズを断られたことで悪癖に気付き直そうとする主人公
    一応自覚無い時もありがとうとかは言える人間で根は素直なんだろうな、でっけえ一言があるのが問題で
    他で言えば「凪のお暇」に雰囲気が似てるように感じました、好みです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    レビューが良かったので気になり読んでみました。現在6話です。勝男、最初はモラハラ過ぎてキライでしたが、彼女に振られてすぐ自分の態度を顧みるようになり、結構素直な人なんだと分かってからは応援したくなりました。口癖で「普通は〜」とよく言う人がいますが、これも勝男と一緒だとふと思いました。知らず知らずに自分の考えを押し付けないようにしたいと思える作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こういう人いるいる

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう男の人っているよなぁ。。。と思いながら読みました。彼女にプロポーズしてあっさりふられるのはちょっとスッキリ。でもそこから自分のだめなところに気づいて、反省したり、自分で料理してみたりして変わりつつあるのはすごいと思う。人によってはふられても彼女のせいにして、自分の非を認めない人もいるし一生変わらない人もいる。男女平等とは言うけれど、未だに古い価値観でアップデートできない人は多そう。私自身も気づかないうちに他人に自分の価値観を押し付けないように気をつけないとと思わされる漫画です。

    by main10
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    久々に来た!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読み進めています。始めは勝男の性格にドン引き。そりゃ婚約者にも逃げられるよねと呆れてきましたが、プライドが高かった自分の惨めな姿を会社の同僚達にさらけ出して、少しづつ自分の認識を改めて行く姿に勝男頑張れと応援したくなりました。自分の家族の姿も顧みて、家族のあり方、人としてのあり方を考えていきます。読めば読むほどジワジワとハマります。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    モラハラ男の向上譚

    ネタバレ レビューを表示する

    超絶出来の良い彼女に対する思い遣りの足りなかった男。彼女が去って、自分の過ちに気づき、そこから一念発起して、自己向上の道を進む始める。彼女とよりを戻せるや否や!?

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    内容に絵がそぐわない!

    挑発的な題名に惹かれて無料35話まで読んだが、先ず作画が合わなかった。おとなが皆お子ちゃまに見えてことばと絵が入り乱れごちゃごちゃしていて読みづらい。それでも評価が高いのは内容故か。21世紀になってもこの国のジェンダーギャップは凄まじく、20〜30代にも勝男のような男性は潜在的にまだまだ多そうだ。多くの家庭は夫婦共働きでないと生活が厳しい現実なのに、なかなか変われないのが人間の意識。本マンガでは勝男が少しづつ固定観念を崩されて考え方を変えていく過程を描いていくのかもしれない。でも、現実はそれほど甘くはない。以前厚労省が推進した「イクメン」が今は言われなくなったと知り、一歩前進かなと思う。家庭を築いたら、家事も育児も二人の共同作業として行うのが当たり前になる日はまだずーっと先だろうか。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    良い!なんだかじわじわ来る!自分は昭和の人間だからこんな感じの事言ってた人はいっぱいいた気がする。彼は今時代が変わって、この海老カツさんみたいになれるだろうか?人間いつでも気づけば遅くない。海老カツ頑張れ!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ええ話や…。

    自分は逆に
    毎日毎日超絶手抜き料理ばかり作っているが
    偶にはこの位の気合を入れて愛する人の為にご飯を作ろうと思えた物語でした…(笑)

    過去を後悔して変わろうとする人、
    見守って成長に手を貸す人々…
    どうか皆幸せになってな…
    彼らを見守ってほっこりコメントを書いてる皆も…w

    自分には全然身に覚えのない世界の話なのに
    何だか泣けてくる…
    そんな素敵な話でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー