みんなのレビューと感想「インド夫婦茶碗」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
NEW若い時にインドでひとり旅をした作者さんが、そこで縁があり、サッシーさんと国際結婚…。日本での日常が描かれているので、育児ってこんな感じだよなーと目新しい事は特にありません。サッシーさんの実家に里帰りした話しは、インドならではのエピソードもあり面白く読めました。
by かぶらないのむずかしい-
0
-
-
4.0
おもしろすぎ!
我が子が小さかった頃を思い出しながら読んでます。
インド人と結婚って、かなり思い切ったな、と思いますが、自然に受け入れててすごい!by コメコナ-
0
-
-
4.0
日印家族の愉快な毎日
りんこさんとサッシー,アシタくんとばあばに姉のゆみちゃんetc.賑やかな日印家族の日常が面白いです♪保育園に入園できて良かったですね!
by アマゴワクチン-
0
-
-
4.0
絵柄は苦手ですが、割と読みやすい
絵柄とセリフがごちゃごちゃしすぎていて苦手な部類です。が、話はエッセイ風に展開されており、読み進めやすいです。
ご主人のサッシーさんが家事も育児もしなさすぎて、他人事ながらちょっとイラつきますが、まあ作者さんが許容されているなら良いか。
それにしても、、、作者さん家の経済は誰が担っているんでしょうか。話を読む限りでは、作者さんがお一人で担っているように受け取れるのですが、、、
老婆心ながら気になります。by ぽたきちろ-
1
-
-
3.0
絵柄が少しゴチャゴチャし過ぎていて、
内容良くても
無料分を途中離脱してしまいました。
きっとコミックや雑誌なら
細部まで書かれていて良いのかも知れません…
私的な好みの理由です。-
0
-
-
5.0
5話まで読みました
インド人の旦那さまとの出会い、結婚へ至った経緯、インドでの結婚、日本の永住権獲得までのドタバタ、妊娠、出産と進みました。
ページ数は多くないものの、字がたくさんで情報量が多くて読み応えがあって楽しいです。by momonashi5-
0
-
-
5.0
大好きな作品
昔によく読んでいた大好きな作品です。実際のアシタとアルナちゃんはどんな感じなんだろう。サッシーと作者はテレビやラジオに出たりしているので、ググルと出てきます。まだカレー屋さんをやっているのかな?途中からはインドの話より子育ての話が中心になってきますが、それでも作者の着眼点が面白くて読み応えがあります。
by Yomuyomu-
0
-
-
4.0
異文化コミュニケーション
作者の国際結婚や子育てを描いたエッセイだけど、面白い! もちろん、文化的な違いもあるけど、埋まらない溝もあるけど、それでもネタにしてるところ見ると、作者のポジティブな思考が伝わってくる。お子さん達も、かわいい笑
by 焼き肉だいすきー-
0
-
-
3.0
インドの話ではない
インド人と結婚し日本で2人の子育てをしているマンガ家さんの日常生活のお話。
読み始める前までインドの話と思っていたのですが、東京での生活(保育園など子育て多め)の内容となっておりました。20年以上前?の話なので同世代で子育てした方には懐かしく楽しめるのではないかと思います。by でこぼこ まめこ-
0
-
-
5.0
インド旅行記+インドの政治や生活風俗
かなりディープな旅行記なので、インド旅行から垣間見えるインドの政治経済問題や日常の生活風俗が分かります。呑気で気楽な旅をしているつもりが、旅行先が紛争地域の最前線だったりします。
by ひこひこさん-
0
-
