みんなのレビューと感想「まるさんかくしかく」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き
東村さんの作品なら無条件に何でも読みます。どれも大好き!そんな私でもこの作品は特に好きです。東村ワールドを知るのに欠かせない名作だと思います
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
5.0
先生の作品が好きになりました
作家さん繋がりで探してみて読んだのですが、昭和の同じころの小学生、とても懐かしく温かく楽しい気持ちになりました。こんな風に作品にできるなんて。先生の作品をもっともっと読みたくなります。
by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
ワールド炸裂しています
東村さんの世界観が炸裂していて楽しいです!もう遠い過去になってしまった、小さい子供の頃の小さな世界。思い出させてくださって、懐しくおもうのです。よい作家さんです。
by せr-
0
-
-
5.0
アッコちゃんワンダーランド
昭和60年、宮崎県で小学校4年生の林アキコ、通称アッコちゃんが躍動しています。著者のエッセイ「もしもし、アッコちゃん?」(最高に面白いので、未読の方はゼヒ!)のまんまコミカライズのような…半自伝的コメディです。当然のごとく、あの破天荒な父ケンイチも登場します。この父親も面白過ぎるので、「健一レジェンド」などを読むことをお勧めします。斎藤くんを初めとする、個性豊かなクラスメイトが登場し、アッコちゃんと巻き起こす事件が、面白くて、懐かしくて、本当にすっごくいいです。
by reo8864-
0
-
-
5.0
みんなかわいい
東村先生の自叙伝的な映画が公開されるのもあり、たまたまおすすめで目に止まったこちらを読み始めました。
なんていうか、みんなふつーに一生懸命というか、目の前の日々を真剣に?過ごしている。
けど気負っているわけでもなく。小学生といえばまだまだ世界は狭く、日々の出来事が自分にとっては大きなニュース
なのだけど、でもささやかでなんかかわいい。
そして登場人物が個性的。東村先生の記憶力はすごいな、と思いつつ、自分の小学生の頃もこんな感じだったかな、と
懐かしい気持ちになります。時代と年齢的にちょっとちびまる子ちゃんの世界観とも通ずるものがあるかも。
とにかくみんな可愛くて読み進めています。by ♪nao-
3
-
-
5.0
この人はほんとに漫画がうまい。毎度毎度めっちゃ面白い。倫理観が欠落してることが致命的だけど、面白い。
by nice-
0
-
-
5.0
同世代!!!
懐かしいポイントが一杯で、それにしてもよくこんなに覚えていて、ネタにできるなんて!
ちびまる子ちゃん状態で、ずーーーっと続けて。by 猫の耳の中-
0
-
-
5.0
健一のファンです!
東村アキコ先生の自伝が大好きで読んでます。クラスメイト、東村さんのお父さんが出てる作品にハズレなし!そして先生の記憶力に脱帽です。
by コンペ美幸-
0
-
-
5.0
東村アキコ先生の漫画全部制覇しようとしていますが、これもまた面白い!ケンミンショーできない要素もあって宮崎が好きになりました。
by オラー-
0
-
-
5.0
可愛い小学生
アキコ先生の幼少期の話で、日常を描いたものですが笑いあり、良き時代だなーとすごくのほほんとした気持ちになります!
大好きです。by とくさん77-
1
-