みんなのレビューと感想「路傍のフジイ」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/06/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 44話まで配信中(57~99pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いい!!!!
表紙に惹かれて読んだら止まりませんでした。考えさせられますね…ここまで自分を強く持ってみたいです。幸せを考えさせられます。
by ぶるうべりい-
0
-
-
3.0
進むにつれて藤井さんが普通になってしまう
40過ぎ非正規で友達も恋人もいない孤独な人。はたから見たら可哀想な人。でも、実態はそうじゃない。そんな形で始まるのだが、田中くんや石川さんが「いつメンの友達」になる辺りから、なんだ、藤井さんも普通なんだ、てなり、魅力がやや落ちる。「いつメンの友達」とかいない藤井さんが魅力的だったのにな。
by 水上つとむ-
0
-
-
5.0
この世界に生きたい。
広告で興味を持ち観てみました。
一気に読みました。
この世界に生きたいと思いました。
フジイさんのような人が居ると、この荒んだ気持ちもどうでもよくなりそう。by ぎんカツオ-
0
-
-
2.0
気になる
もう、ふじいのトリコです。キャラクターが面白いし、この後の展開と予想を超えるふじいの行動から目が離せません
by ゆめおば-
0
-
-
3.0
謎めいたフジイさん。みんなが気になるのもよく分かる。うちの会社にもフジイさんみたいな人がいて欲しい。ブレない感じが尊敬、信用出来る。
by るーるルル-
0
-
-
5.0
行間が沁みる
最近漫画やドラマはセリフや説明が多いけど、これは言葉がミニマムに削られている。なのに情報量は多い。
ちょっとした表情、間合い、構図、風景から、色んなイメージが湧き上がる。行間を読者に埋めさせてくれる。フジイの周りの人達が、フジイという人物に色々な角度から光を当てて、フジイ自身は語らない、彼の内面の一部が少しずつ浮かび上がる。
読んでいると、じんわり温かいものと、胸を刺す痛みが交互に来る。結局、人間てみんなひとりなんだよな。だからこそ、束の間、誰かと何かを共有したいと思う。
この感覚、どこかで知っている。何だろうと思ったら、陽が落ちる間際、西の空にうっすら残る夕陽を眺めている時の、あの感じに似ている気がする。by はるなつあきこ-
0
-
-
5.0
周囲の人が変わっていく様子
藤井本人の魅力にも惹かれますが、田中くん、石川さんを始めとした周囲の人たちの変化していく様子が読んでいてとてもおもしろい。
by 貧血-
0
-
-
5.0
表情を変えずに、黙々と生きるふじいさん。
初めはつまらない男性だと思ったけど、今では自分を貫き通すふじいさんの魅力に惹かれてる。彼みたいになりたい。by きゃーぽー-
0
-
-
4.0
フジイになりたい
独自のスタンスで自分の人生を歩むオトコの何気ない日常を描いたマンガ。おカネは無さそう。彼女も多分いない。派遣社員だから安定もしていなさそう。でも、その人生は自由で、楽しいと思ったことにはドンドンと入って行く。そして自分が周りからどう見られているかについても自覚している。フジイになりたいが、将来のことや現実を考えるとムリか。現代の価値観に問いかけるマンガ。
by まさくま-
1
-
-
5.0
大人には刺さります(^^)
社会の荒波に揉まれまくった方々には、こういうが響くんですよ。
優しく癒されます。
人と人との関わり方を今一度考えさせられますね。
良い作品に出逢えました。by cold moon-
0
-