【ネタバレあり】ゴリラと一緒のレビューと感想(12ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2026/01/30 11:59 まで 
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 無料の試し読みを読みました。 
 
 とても暖かいストーリーで、たまに面白く
 読んでいて楽しいです。
 色々な状態に対応してくれる上司がいると
 
 心強いですね。by さくさくパンダまん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 何気なく読み始めたけど、めちゃくちゃあったかいお話でみんな優しくて素敵でめっちゃ泣いてます( ; ; )ゴリラ持ってくること、よく考えてみれば誰にも迷惑かけないもんね。こんなに柔軟で優しい社会ならどんなにいいだろうか。。。 by penguin_pico- 
              
    
         4 4
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 無料分無料分読みました。なんて優しい世界……私もこんな部長や同期と一緒に働きたいです。本当の柔軟性って、こういうことなんだな by ゆあね- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 コロナのせいで、孤独を感じるようになった同僚がゴリラのぬいぐるみを持ち歩き、人間のように会話するようになってしまった。 
 主人公は焦るし助けてやりたいんだけど、とにかくどうしていいのか分からない。というスタート。無料分しか読んでないけど、続きが気になる。うまく解決出来るといいなと思う。続き買わないけど…。by おかだ ようこ- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ?なんで、なんでゴリラ?理由なんて人それぞれだよね。コロナ真っ最中だったら、もっと面白く感じたかもしれない。 by シンクンヘ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ぶちょーが、すごい部長の柔軟さ頭が下がります。大事な社員のことをまずは受け入れる。ふつうなら社会人としてって避難されるか、どう対処するか迷いますよね。 by tarumi- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 温かい職場リモートワークの孤独感で病んでしまい、ぬいぐるみのゴリラちゃんを手放さなくなってしまった緑川くんと友人赤井や職場の仲間達の話。 
 ともかく初めてそれの事実を知ったときの上司の対応が温かくて優しい。こういう職場っていいなー。
 ぬいぐるみを否定するのではなく、緑川の妄想?に付き合って、ちゃんと尊重してあげること、緑川のいうとおりゴリラちゃんが生きているかのように受け止めてあげる。一蹴されて、否定される職場が多いんじゃないかなー?緑川くんは恵まれているよね。- 
              
    
         20 20
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 まだ途中までしか読んでないですが、ゴリラのぬいぐるみに固執する理由が気になって読み続けています。理由が分かるまで読みます。 by teaらぶ子- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ふむまだ、無料分の途中ですが、重くなりがちな 
 テーマを上手にコミカルにしてくれているのが
 作者さんの凄いセンスを感じます。by エムケさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 なかなかただぬいぐるみ持ち込んでるわけじゃなくて会議にも参加させてしかもかなりお役に立ってるところが見た目とのギャップもあってかなり面白い。 by JMT- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    