みんなのレビューと感想「犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うん
結局のところママ友なんてつながりが薄すぎるだけ。極小コミュニティてマウント取ったり褒め殺してみたり、くだらない関係なんだよね。
by pikipippiki-
1
-
-
4.0
ママ友とは
雪田さんが、かしこくて良かった。
来年から娘が幼稚園に行くので、ママ友とは付かず離れずの関係が良いなと改めて感じた漫画でした。
幼稚園に行くまでの間にも、仲の良い方はできましたが、やはり時々ん?と思うことがあり、あくまでも子供ありきの繋がりなのだと思うようにしています。
中にはとても距離の近い方もいますが、あるところで線を引く。大事だと思います。by こあ-
10
-
-
4.0
ママ友…本当に気が合う人もいるけど、子どもを介してなかったら関わらないタイプの人もいるし、難しいよね。
by Nn-
0
-
-
4.0
絵が柔らかい
ゆむい先生は絵が柔らかいので、シンドい内容も読みやすくしてくれます。今作も毒がありますが、柔らかい雰囲気でいい。
by cm-
0
-
-
4.0
ママ友は面倒
ママ友関係の面倒くささがよく書かれてるなと思います。面白く読みました。
子供の事に敏感な母親はよそのお子さん、母親の事もよく見ています。そしてトラブルないように危機管理してます。
漫画内で出てくるママさん達もそんな感じです。by にこにこさんこ-
1
-
-
4.0
最後ゾクッと苦笑い
真相全部分かるというレビューを見て最終話まで読む気になれました。
車の件だけでなく、サドル事件の犯人も高見さんが特定の人と仲良しアピしていた理由もタネ明かしがされて「そうだったのか」とスッキリしますが、そこに至るそれぞれの保身だったり身勝手な憶測や噂にモヤっとします。
周りを見下し陥れようとする高見さんが実際は1番頭弱なのは笑える。
平然と見下し相手に罪をなすりつけたり旦那の立場を利用して社宅家族の学歴や親族等プライバシーを漁る彼女に、真相がわかったあとも全く同情できない、高見家の子供二人の将来が可哀想なことになりそうで胸糞な夫婦でした。
冷静沈着な雪田さんもなかなかゾクッとくる性格、自分だけじゃなく子供絡みの人間関係のママ友や保護者会は拗れると大変です。by 水モチ-
21
-
-
4.0
何何
気になって仕方ない!
ポイント不足で中々読めないけれど、楽しみに少しずつ読んでいます。
もう少しお求め安いと幸いですby ふうちゃむ-
0
-
-
4.0
絵とストーリーのギャップ
絵が可愛らしくてとっつきやすい感じなのに、話の内容はどろどろ。いるよね、こんな人!と思う登場人物。
何より真犯人がちょっと怖かった。
最後まで読んでスッと納得できるストーリーだと思うので、途中で読むのをやめない方がいいと思います。by 嵐を呼ぶなつみん-
3
-
-
4.0
続きが気になる
ためし読みをしただけですがイラストの優しさとは逆にシリアスになりそうな雰囲気!続きが気になってポイント購入して読みたくなりました。
by ちょるめん-
0
-
-
4.0
どこにでもありうる問題だし、最近の問題点を客観的に見れる内容だと思いました。客観的にみるとこわいなー
by まきころんなきつ-
0
-