みんなのレビューと感想「犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
日常の中に潜む疑惑
さっぱりとした可愛らしい見た目のキャラクター達に反してドロドロの人間模様が展開されて行きます。人間関係の難しさ、甲斐のなさが読後に重くのし掛かる作品です。
by うーろんてぃー-
0
-
-
5.0
犯人は…高○さんのお子さん。
ママさんはすぐ人を見下したりマウントとったり。
どんな親であれ、親と同じようなタイプになるかそんな親に反抗し困らせようと悪さをするか、はたまた反面教師として真っ当な人間に育つか様々。
ただ親の影響は大きいことは確か。
この作品の面白いと感じたところは、同じ問題を抱えた時のそれぞれの家族の常識の尺度が垣間見えるところ。
そしてそれぞれの立場になって考える姿。それが優しさであったり、自分達への戒めと反省したり…
まぁ犯人家族だけは違うところがこれまた面白い!
手の込んだ画風ではなく簡単なタッチで描かれていますが、心理描写が物凄いです。
ただのご近所トラブルものとは違いいろいろと考えさせられた作品です。by 胡麻餡一択!-
2
-
-
5.0
短くオチもいい
さらっと読みましたが、こうきたか…!という終わり方。短い作品ですが、読み応えや余韻がある作品でした。ママ友の世界って怖い…自分の軸を持っていたいと思いました。
by クマンヌ-
1
-
-
5.0
気になる
少しずつ真相がわかりスッキリはしますが、やはりママ友のめんどくさいなーというのが感想です。暇なのかな。
by ちゃっぴー!-
0
-
-
5.0
ゆむい先生の作品!
ゆむい先生の作品、めっちゃ面白く大好きです。
高見さん、ちょっと、あれはないよね。
だから集団って嫌。by louise14-
0
-
-
5.0
こわ
言えんしバレたら詰む
地獄やんか。笑
自分だけが知ってる誰かの罪ってめちゃくちゃこわいよね、、、、、、、by 匿名喜望-
0
-
-
5.0
難しい
実際こうなったら、みんなの責任だよね、って言い出せる人って強いと思う。自分の子が怪しい場合は言い出せないけど、確信なければ全部かぶるのもおかしいし…
by にゃゃこ-
0
-
-
5.0
めっちゃ好き!
結局全ての行いが戻って来る。by あらぶる-
0
-
-
5.0
色んな方面から書いてあっておもしろかった!
ママ友文化好きじゃないから、やっぱこうなるよなーと思ったし、高見家は日本社会の縮図っぽい。by ゆんみにー-
0
-
-
5.0
課金して全部読んでしまいました。
短くてさっぱり終わって良かったです。
高見家以外は皆普通の人々です。サドルの動画撮った人の夫の反応もあぁありそう、と。噂好きの皆さんも、月村さんもボブのお母さんも先生もみーーんな悪人ではない本当に普通の人。だからこそ、あの高見さんは幼稚園生活の序盤で浮くと思いましたけどね…。誰かがガツンと言わなかったんですね、面倒ですもんね。
最後の高見さんちは心配しかない。娘に脈々と受け継がれているところが怖かったです。by すいかさん-
5
-