みんなのレビューと感想「大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
顔が怖いときがある
ストーリーはありきたりで、純粋なヒロインと器の広いヒーローのお話。実家で虐げられ、姉の代わりに結婚して、結果、溺愛される…。
義母も優しく、良かった。
気になるのは、姉の顔があまりに怖すぎること。読み進めるのを躊躇うのは、怖いからかも。by おーく樹-
0
-
-
4.0
良い
いつまで経っても幸せになれないヒロインが冷徹との愛を育むようなよくある話だけどそれでもヒロインが笑った時の顔とかもすごく可愛く描けていたりくまと涙の書き分けが上手だった。
by 知人さん-
0
-
-
4.0
愛される人
実家では虐げられて育った環境。そんな生活を送っていても、心だけは自分を保つことができる主人公はとても強い人間だ。素のままでいることで相手を幸せにできるというのは、人として愛されるべき人間なんだと思う
by ひひ_ぽ-
1
-
-
4.0
大正時代
登場人物、絵、ストーリーともに魅力的です。読み進めていくなかで、感情移入してしまうほど、ステキな作品です。大正時代の設定にはまりそうです。
by チョコっとあいす-
1
-
-
4.0
身代わり
姉の代わりに妹が嫁ぐ。
こんな話よくありますよね。
だいたい代わりに嫁いだむすめのほうは虐げられていて、でも、健気で優しくて。
きっと幸せになるよね。by Riechoko-
0
-
-
4.0
旦那様優しいし、かっこいいよ〜主人公の人柄がよくて、周りの人たちに好かれていくのを見ると嬉しくなる。
by たまご王国-
0
-
-
4.0
辛い過去
ヒロインも辛い過去をかかえて嫁いだけど、ヒーローも、壮絶な過去があったとは。大正時代なのも時代的に好きな感じですが、ヒロインが美味しそうなものをて作りするのも良いです。
by ゆーのんピグピグ-
0
-
-
4.0
もどかしい話でした
時は大正時代、主人公は資産家の男の妾の娘で、本妻とその娘から使用人以下の扱いをされ、いろいろあってお金持ちの男性に嫁ぎ、そこで幸せになれそうでなかなか難しい…非常によくある物語でした。
by 福山のみー-
0
-
-
4.0
いつもみてる身代わり婚とは少し違って
色々ある身代わり婚等のストーリーとは少し違ってお菓子作りのテイストが入っていたりと次はどんな風に物語が進むのかワクワクしながら見れる作品でした。
by ふたりでピース-
0
-
-
4.0
幸せになって欲しい
よくあるシンデレラストーリーですが、主人公だけでなく旦那さんも健気。苦労した分幸せになって欲しい二人です。
by ホオポノポノ-
0
-