みんなのレビューと感想「傍観者の恋」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
愛する事を辞めない限り続く二律背反的愛情
幼馴染みの少年を成長と共に愛するようになった彼女。
彼女は、少年の「身体が弱く見守って行かなければならない姉」への少年自身の真実の想いを知る。
少年への想いを諦めきれない彼女は、少年と「少年の姉」の間に自然に溶け込み、「少年の姉」ごと、
愛してしまう。
内包し、心に鎖をつけて、打ち明ける事すら出来ず、昇華できない想いの行方に…⁉
途中まで読んだが、この物語の中心主軸となって語っているのは彼女だが、ヒロインは誰なのか、傍観者が誰に対するものなのか、本当の処は分からない。
視点を変え、読み手の心持ちで、幾通りの見方が可能になってしまうストーリー。
彼女に男が近づけば、嫉妬を抱いているようにも見える少年。
姉の前では彼女との関係を激しく男女の間柄にはならないと否定していた少年。
彼女を姉がいない場所では、大事に扱う少年。
焦れ焦れした痛みと切なさと虚無感と、いずれ来るかもしれないハッピーエンドを求めて、読み続けたいと思う。by アリス猫-
0
-
-
2.0
なんかいい。
タイトルだけ見た時は、意味が分かりにくかったけど、読んでみると切ないくらいのなるほどで、ちょっと今までになかったなと読み進めています。
by あつみゆ-
0
-
-
4.0
前に原作は読んでいたのですが、細かいところは忘れてしまったので、改めて読んで楽しんでいます。ちょっと主人公の思考が怖い感じもありますが、それぞれの切ない想いがよく描かれていると思います。
by あさひる111-
0
-
-
4.0
辛い恋
好きな人が絶対振り向いてくれないと分かってて、結婚するなんて。辛いね〜
その人も実の姉ならその恋も報われないところあるし。
辛すぎる恋ですね。by Riechoko-
0
-
-
5.0
途中までですが…
無料分まで読みました。
まだ途中なので、レイチェルの一方的な片思いが綴られノアの気持ちは一見良く分からないようになっています。アリシアを想うあまりにぎこちないようにも、レイチェルに気があるけど不器用だともとれる。傍観者、というタイトルが果たして誰を指すのか、深読みしていくと主要な登場人物全員に当てはまりそうだし、なかなか上手いなと思いました。
まあレイチェルが主人公ですし、両片思いとの紹介がなされているので、結末は…と思いつつも、この時のノアのこの行動内心は?など考えながら読むと深いです。
最終回まで読んだらまた最初から読んでみると面白そうby もももね-
0
-
-
3.0
なんか、いろいろ切ない。病気の姉さんもかわいそうだし、好きなのに、気持ちを伝えられないのも。言ってしまったら、今の関係も壊れてしまうから言えない。
by ミステリ大好き主婦-
0
-
-
4.0
切ない恋
一途に思うほどにすれ違っていく関係が切ない。絵がもう少し魅力的だったらよろ感情移入出来るのだけど。
by テンとクー-
0
-
-
5.0
好き
こういうめちゃくちゃストレス抱えながら自縄自縛してる話やっぱり好きなんだな自分は…と改めて思わされました…
by no's-
0
-
-
3.0
切ない
どこかで、誰かしらに救いがあると良いです。姉の余命を知り最期まで側に居たいと願う弟。その想いを叶える為、1番近くで理解者としての立ち位置を申し出た主人公。皆が悲しまずに穏やかな結末を迎えられますように。
by まぎらび-
0
-
-
5.0
もっと評価が高くてもいい
最初は絵があんまり好きじゃないなと思ったけど、読んでるうちに内容が良すぎてハマりました。
三角関係のような全員の片想い。でもただ2人のすれ違いが切なくていじらしくて、もどかしい気持ちとこの絵の雰囲気がとても合うと思います。by jgmgmn-
0
-