みんなのレビューと感想「いつか死ぬなら絵を売ってから」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/10 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 86話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考える
なんとなく読み始めました。没頭して読んでいました。結末が気になるし、主人公の人がらに強さを感じます。
by まくぽ-
0
-
-
5.0
期待!
タイトルだけで読み始めましたが、大胆なストーリーで惹き込まれました!絵は粗くてそれこそ画力って、という感じはあるものの差引いても十分期待できてしまいます。この先も楽しみ。
by ぱややこ-
0
-
-
5.0
すごく面白い
おすすめに表示されたので読んでみました。
全く知らない作品ですが、絵を売るという話に興味を持ちました。
色々な視点から物語が描かれていて面白いです。
ちょっとはまりそうです。by めちゃコミありがとう-
0
-
-
5.0
ある意味ホラーだな
主人公は小さい頃から恵まれない環境で育ち、普通の会社員を眩しいと言う。毎日ネカフェで寝泊まりし、清掃員として働く日々。だけど、絵を描く情熱と卑屈にならないプライドを持っている。そこへ、彼の絵を買いたいという謎の金持ち青年が現れる。罪と罰とか、羅生門とか、そう言った物語を読んでいる気分になる。恐ろしい事件が(今の所)起きてはいないのだけど、とても不気味で不思議で読まずにはいられません!
by ヒッキー2020-
17
-
-
5.0
お金も住む家もなにもない主人公がこれからどのように成長して、成り上がってゆくのか、すごく楽しみです。バックアップしてくれる謎の金持ちや秘書の正体にも興味シンシンです。主人公のハングリー精神や気高さが魅力です。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
めっちゃいい!!
タイトルにつられてどんなお話なのかなだておもって興味本位で見ました!見事にはまりました!!はなしがおもしろいからよわでほしいです!
by ぴょんぴょー-
0
-
-
5.0
こんな女性漫画もあるのねと言うくらい女性はほぼ出てきません笑
絵を描くことにスポットをあてた作品で登場人物のキャラが濃く魅力にあふれているby ミルミルさん-
0
-
-
5.0
タイトルに惹かれて読んでみたら
絵を描く事が呼吸する事と同じ、みたいな人種の少年が、パトロン的な人間に見出されていくストーリー。
恵まれない育ちと現在の状況でも、ひねくれ過ぎてない主人公に好感が持てる。
描かずにはいられない彼の衝動が眩しい。
まだ最初の方しか読んでないので、変人味溢れるパトロン氏がこの先どう主人公と関わっていくのか気になる。
個人的に、美術系マンガとしてはブルーピリオド以来の衝撃。by 笹5-
29
-
-
5.0
絵描きとしての共感
どうせ死ぬなら、絵を売るという喜びが、こんなにも味わいたい、と思う感覚が刺激を受けた。
無理かもしれない、でも価値を見出される可能性。自分でブランディングできない絵描きたちが多い中、こうやってスポンサーと営業マンのいる環境への主人公の運命。
どうせ描いてしまう。絵が好きなのに、描くことを恐れてしまうときもある自分からすると、とても懐かしい感覚を思い出す。
この作者は、絵画の道を歩んだことがあるのだろうか。
ないのだろうか。
私は、絵といえば絵画を学び始めるという、風潮がよくわからずいたから、なんだか気になった。by ほほんん-
0
-
-
5.0
カズキを応援したい!
施設で育ち、不自由を経験してきたカズキ。己の価値を上げて、絵を売っていくという、サクセスストーリーですね。クリエイティブ系の人なら、読み進めていくうちに、きっと心に刺さると思う。展示されていたあの大判の絵を、お世話になったおばちゃんにもらってもらおうとするのも、カズキらしい。大好きな作品です。
by ユウナノホシ-
1
-
