みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
元教員です。教職に就いてる方々に読んでもらいたいですねー。隠蔽体質の底をひっくり返す弁護士さんの辣腕に惚れ惚れします!
by かんたろうジュニア-
1
-
-
4.0
先が気になる
たしかに弁護士を雇ったほうがいい案件は、学校の中にもたくさんある。こういう弁護士がいたら助かる人はたくさんいるだろうね。
by 春夏母-
1
-
-
4.0
こんな正義のみかたが身近にいてくれたら
ツライ事があったとしても導いてくれたり
助けたりしてくれたりするんだろうな
でも現実は残酷なんだと思うby 桔梗の蕾-
1
-
-
4.0
無料分を読んでいるところです。こんな、弁護士がいてほしいです!じゃないと、いじめはなくならないです!
by ぶぶぶー太郎-
1
-
-
4.0
とても良い話し
これ実際にあったら良いなと思う!いじめは絶対無くならない。このご時世、先生も満足いくいじめ対応なんてできない。一校に一人、学校専門の弁護士がいるといい。
by ねねこにゃんにゃん-
1
-
-
4.0
つい最後まで読んでしまった
現実的にありそうな話で、ついつい最後まで読んでしまいました。現実的にはこのような弁護士はいないだろうな。
by 鬼目のきょう-
1
-
-
4.0
面白い
面白いです。リアルな世界でもこういう人がいると学校生活も楽しくなるのですが。あと1話がやや短いため、その分マイナスです。
by ねこあるき2-
1
-
-
4.0
弁護士、各学校に欲しい
こんな弁護士さんが各学校に存在してくれれば、助けることができる生徒さんたちが増えるのでは無いかなと思いました。この弁護士さんは、ちょっぴりやり過ぎかなと思いますが。。イジメ、無くなって欲しいです。
by えっさっさ-
1
-
-
4.0
確かに必要
学校にも弁護士って確かに必要。
でも、この弁護士さんみたいにスムーズに解決って難しい。
そして学校寄りの雇われ弁護士になっちゃうのが現実。by daisyjenboy-
1
-
-
4.0
そろそろいじめと言う言葉を無くすべきだと常々思っています。傷害、暴行、器物破損…犯罪です。加害者は、「いじめ」と言う言葉に守られています。こんな弁護士が本当にいてくれたら、弁護士や警察が積極的に学校に介入してくれたら……そう思わずにはいられないお話でした。
by ももももももて-
1
-