みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
イラストに惹かれて、読んでみました。面白かったです。
時間があるときに、続きを読んでいきたいと思います。by ドレスデンラブ-
0
-
-
3.0
学校内でどうにも捌けない問題はどうにかしてくれる存在が必要だからとても面白いと思ったけど先生方がどうにもあてにならなすぎて萎える
by スープはるさめ-
0
-
-
5.0
「いじめられる側にも問題がある」でなくそもそも「いじめる側が悪い」は本当にその通りです。独りで悩まないで、相談して、といっても、先生に相談したところで聞き流されたり逆に諭されたりで何の助けにも解決にもなっていない、何もしていない、悲しいですがこのようなことが現実にもありますね。この漫画のように正面から切り込んでくれる第三者が現実にもほしいところですね。
by ミニマニ-
2
-
-
4.0
こういう弁護士に頑張ってほしい
「しょせん他人事ですから」のリライトかなと思うくらい導入部の雰囲気が似ていたのですが違いました。國崎弁護士が傷を負った時の話が悲しくて悔しくて、時が経ってしまった今、もうどうにもできないのかと思うと空しくなります。
by ramesh-
1
-
-
5.0
テーマが重く考えさせられる内容でした。
すごく面白かったです!!!
続きが気になるので購入しようと思いますby バナナブレッド-
1
-
-
3.0
今の時代にピッタリ
今の時代だからこそあっているストーリーだと思います。
未だ冒頭部分しか読んでいないけれど、主人公の過去が今後伏線回収されるのか期待されます。by さちぇ-
0
-
-
4.0
スカッとします。
いじめ問題、なかなか解決しませんよね。この作品ぬような弁護士さんがいたらいいですよね。相談できない現実があり、いじめられている人のSOSに気付いてあげて、助けてあげられるようになりたいです。
by Ichi60-
1
-
-
4.0
コレはまさに必要な仕事だよ
スマホで見えない分陰湿さが増してるよ。
検索して逃げ道も沢山あるし、そもそも、わがままに育った大人が子供に腐ったところを恥ずかしげも無く見せてるからね。
志がある人がやるにはいいと思うと思いながら見てましたby サナオ-
1
-
-
4.0
弁護士ネタはテッパン
弁護士ネタは、なんだかんだ、あまり外れはないような気がします。なかなか面白いストーリーだと思います。引き続き読みます。
by ゆなはは-
1
-
-
3.0
時代ですねえ
教師の威厳が地に落ち(世間の荒波を知ら無さ過ぎだけど…)未成年が好き勝手する時代(親の躾ができてなくて法律を逆手に取っての虐めと言う名の犯罪行為をする)には学校専門の弁護士や警察が居ても良いと思わされた作品。
むしろ居てほしい。人手が全く足りないけど…by 華櫻-
0
-