みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
どこでもイジメは無くならない、、こんな心強い弁護士さんがいてくれたらと思う。
どうしたらこんなに性根の悪い子どもが出来上がるんだろう、、と思いますが、スカッとを希望します!by aibi-
0
-
-
5.0
スッキリ
最初は胸くそ悪い展開ですが、弁護士先生があれやこれやで弱いものを助けてくれる、こんな弁護士さんいっぱいいたらいいな
by マピーさん-
0
-
-
5.0
学校問題専門の弁護士は確かに必要
いつの時代も無くならないイジメ
イジメと言う言葉が悪いのか軽視されている気がする
実際は器物損壊、暴行、恐喝etcと立件されれば極悪犯罪なのに
その問題を取り上げる話は面白いby owl3580-
0
-
-
5.0
今の時代に
今の学校に必要なのは、法律なのかも、と思ってしまいました。
職場でもそうですね。
昭和世代の育ち方も、セクハラパワハラありで問題はあったけれど、今は今で、教師は生徒を怒れないし、上司は部下を怒れない。ある意味、節度のない時代になっています。
こういうとき、弁護士が必要なのかもな、と思いました。by こはるねえさん-
1
-
-
5.0
いじめ
いじめは犯罪。
いじめる側が悪い、というのは、同意。
悪をどんどん裁いていって欲しい。
ただ、世の中、良い先生もいるので、学校は、という大きな括りで決めつける表現には違和感を感じました。by すみっこのぷーちゃん-
0
-
-
5.0
面白い
最初から最後までさいこうにおもしろい、有料でも読み進めてみたいがとりあえず無料でぜんぶよんでからかんがえようと思う
by さーるる-
0
-
-
5.0
こんな弁護士がいれば
弁護士をテーマにした漫画が好きです。タイトルの「この学校には、弁護士が必要です」は、文字通り学校に弁護士が必要というよりも、学校の問題に対処するために被害者が弁護士を必要としているという意味合いが強いです。私が教職についていた際にいじめ問題に直面しましたが、当時は教員が問題解決を図るのが一般的でした。今、会社員として働いている中で、弁護士の助けを借りなければならない問題を抱えていますが、弁護士から当局を動かすには弁護士から申し入れた方が速やかに動いてもらえるとのアドバイスをもらいましたが、まさに漫画のストーリーと重なります。違法行為スレスレのことをして証拠を手に入れるシーンもありますが、現実ではそれができないため、こういった展開にはある種の願望を感じつつ読んでいます。
by aramo-
1
-
-
5.0
広告から来て課金して読んでしまいました(笑)続きが気になって。
これ実現させて欲しいです。
絵もきれいで読みやすいです。by ふうううううううううか-
1
-
-
5.0
無料で読みはじめましたが、先が気になるお話しでした。
このようなひとがいたら世の中幸せになりと思いました。by おださん-
1
-
-
5.0
加害者ども、感謝しろ
弁護士が出てきてまだ幸せなレベル
他のマンガなら、なますにされた挙げ句苦しんで命乞いして
全部がもう遅いと悟ってから○される
どれだけ謝っても後悔しても時は戻せないと絶望しながら終わる
それだけされても文句言えんゲスども
介入してきたのが、正義感強い弁護士せんせでよかったね
復讐代行や社会的制裁屋さんだったら
どうなってたか
ま、脳ミソも根性も腐りきったやつら
感謝しろと言ってもムダか-
2
-