みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 755件
評価5 47% 352
評価4 37% 283
評価3 14% 106
評価2 1% 8
評価1 1% 6
121 - 130件目/全352件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なぜ学校だけ治外法権

    常々、なぜ学校内で暴力を振るってもいじめというカテゴリに入ったら、処分の管轄が学校もしくは教育委員会になるのか不思議に思っていました。
    日本国内なのだから、校則<日本の法律でしょう、と。教師が処理するしないの問題ではなく、それは越権行為だよね

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    実際に学校でも

    弁護士システムを設けてほしい。いじめメインのことが、やっぱ学校だと多いけど、教師がどうしょうもないこともあるから。
    スカッと爽快とまでは行かないけど解決してくれるのはうれしい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    法律で解決

    学校ではいじめ、と言われている行為も、法律に照らせばいろいろな犯罪であるという事がわかって勉強になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だったので読んでみました。結論から言うと、おもしろいです!スカッとした気分になれます。やなヤツ悪いヤツは皆裁かれるべき!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    「いじめられる側にも問題がある」でなくそもそも「いじめる側が悪い」は本当にその通りです。独りで悩まないで、相談して、といっても、先生に相談したところで聞き流されたり逆に諭されたりで何の助けにも解決にもなっていない、何もしていない、悲しいですがこのようなことが現実にもありますね。この漫画のように正面から切り込んでくれる第三者が現実にもほしいところですね。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    テーマが重く考えさせられる内容でした。
    すごく面白かったです!!!

    続きが気になるので購入しようと思います

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    今の時代、こんな大人が学校にいてくれたらと・・・絶対的に子供側に寄り添ってくれる大人がいれば、学校に行くだけでも辛い思いをする子供や、子供の自殺なんてないのにと思ってしまいます。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    全国に配置してほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    学校では自力でいじめは根絶できないと思う。
    イジメてる側がイジメてますとは言わないし、周りも今度自分が標的になったら嫌だから、事実を隠すでしょう?
    痛ましいニュースを見るたびに、またか、と思うことしかできません。
    学校にカウンセリングの先生がいるように、弁護士も必要です。
    この漫画が一人でも多くの悩んでいる児童・生徒さんに届きますように。

    by ehhe
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ほんとそう思う

    ネタバレ レビューを表示する

    学校に弁護士、絶対必要でしょ。大人の世界でやったら明らかに犯罪で逮捕される事案がどうして学校の中だと「いじめ」「いじり」って言葉にすり変わって、保身でいっぱいの先生が判断するとか、これから日本は変わって行くべきだと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    スッキリ

    スッキリする内容で読んでいて楽しいです。いじめは許されない。どんどん粛清していきましょう。無料もっと広げて欲しい。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー