みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
悲しい…
いじめなんてなくなればいいのに
そんなことを思うときはありませんか
弁護士によって紐解かれる事実とてもおもしろいですby (,,゚Д゚)猫-
1
-
-
5.0
素晴らしい!
昔から思っていたことを全部言ってくれた!
『いじめ』の一言で片付けないでほしい
そいつらがやっていることは
人権侵害だ、器物損壊だ、傷害だ、
立派な犯罪なのに、なぜ学校内は
法の届かない領域扱いされるのか
悪行を悪行として裁く存在が
本当に現れてほしいものだby 軟式卓球-
1
-
-
5.0
こういった作品は重いけれど・・
いじめをじっと耐えて我慢している人たちに、こういった弁護士さんが、いつでも味方になってくれる世の中になってくれることを願いながら読んでいます。
by ひまわりの種が好き-
1
-
-
5.0
現実世界にも
現実世界にも本当にこういう人がいれくれたらと思う!
学校に限らず人が集まる集団生活では自分よりも下のものをいじめてしまうという人が何故か出てくる。それで優越感を味わってるのか…1人だと出来ないのに何人か集まればやっちゃう人とか…加害者は時間が経てば忘れてしまうのに被害者は一生そのことを忘れられない!
学校という組織も信用出来ない時ありそうだし…
そういう社会から守るべき子どもを守ってほしいです!テレビ化してほしいね。by さっささっさ-
0
-
-
5.0
一つ問題が解決するごとにまた新たな問題ができ、もう読むのを止められません!!
スカッとしたい人におすすめです!!!by m__oo26-
1
-
-
5.0
なぜ学校だけ治外法権
常々、なぜ学校内で暴力を振るってもいじめというカテゴリに入ったら、処分の管轄が学校もしくは教育委員会になるのか不思議に思っていました。
日本国内なのだから、校則<日本の法律でしょう、と。教師が処理するしないの問題ではなく、それは越権行為だよねby cafeinroid-
1
-
-
5.0
実際に学校でも
弁護士システムを設けてほしい。いじめメインのことが、やっぱ学校だと多いけど、教師がどうしょうもないこともあるから。
スカッと爽快とまでは行かないけど解決してくれるのはうれしい。by おだやかさん-
0
-
-
5.0
法律で解決
学校ではいじめ、と言われている行為も、法律に照らせばいろいろな犯罪であるという事がわかって勉強になります。
by ジュウジュウ-
0
-
-
5.0
面白い
無料だったので読んでみました。結論から言うと、おもしろいです!スカッとした気分になれます。やなヤツ悪いヤツは皆裁かれるべき!
by むーーみーー-
1
-
-
5.0
「いじめられる側にも問題がある」でなくそもそも「いじめる側が悪い」は本当にその通りです。独りで悩まないで、相談して、といっても、先生に相談したところで聞き流されたり逆に諭されたりで何の助けにも解決にもなっていない、何もしていない、悲しいですがこのようなことが現実にもありますね。この漫画のように正面から切り込んでくれる第三者が現実にもほしいところですね。
by ミニマニ-
2
-