みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)

この学校には、弁護士が必要です
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
42話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 754件
評価5 47% 351
評価4 38% 283
評価3 14% 106
評価2 1% 8
評価1 1% 6
1 - 10件目/全351件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    本当にあるといい!

    悪口を言ったら、必ず本人に伝わる…
    悪口じゃなくても、相手の存在を否定的な言い方をすれば
    絶対に傷つく。全部教えてくれる漫画でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    学校でのいじめ

    この作品は、学校での悪質ないじめを学校専門の弁護士が解決していくというものです。この弁護士が問題を解決するたびに自分はスッキリして、ホッとします。ぜひお読みください。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    いじめを犯罪として裁く弁護士が必要です

    ほぼ言いたいことがタイトルなんですが
    (若干グレーな部分もあるが)合法的に証拠を集め、君達のしたことは「犯罪」だといじめ加害者に教え込み
    それを見てみぬふりをする腐敗した大人達にももみけせない決定的な証拠をつきだして鉄槌を下す
    複雑化する学校問題に法律の観点で真っ向から立ち向かう弁護士の物語

    弁護士らしく「正しいこと」を根底にいじめ被害者を救って行く様子にとても爽快感があります。

    こんな弁護士が現実にいたら世の中は変わらないでも何人かのいじめ被害者が救われることはあるのではないだろうか?
    学校に1人、弁護士を!

    by tasaa
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    最後はスッキリするかな

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にこんな風に解決するかといえば、難しいけど。。。
    まだ野球のいじめ問題のとこまで読んだけど、結果はスッキリできる内容でした。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    今の学校ってどうなんだろう

    自分の頃とは時代が違うと思いますが、漫画であって現実でないと思いたいです。今のリアルなとこもあるのであれば嫌な世の中だなあと思ってしまいます。

    by rooms
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    実現して!

    各学校に弁護士が居れば、いじめなんて言葉ではなく、「犯罪」なんだと生徒達に知らしめる事も、学校内で隠蔽される事も無いんだろうな…そんな世の中になってほしい。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    共感します

    学校は、あくまでも勉強やそれに付随することを学ぶ場であって、教師はそれに専念すべきだと思います。いじめやモンペ対応はカウンセラーや弁護士じゃないと無理です、教師はその点では素人ですし。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほんとにこんな弁護士が、学校にいたら良い

    稀なケースだとは思うけど、このような弁護士がほんとにイジメを対象にして助けてくれるのならば、凄惨なイジメを苦に亡くなる子供はいないと思うけど、弁護士もボランティアじゃないから、そう簡単には同じように動いてくれないと思える。リアルな話が良い。理想的な物語すぎる。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    社会派!

    ネタバレ レビューを表示する

    学校専門の弁護士の必要性を感じさせる社会派の漫画!本当にこんな仕組みで連携できたらだいぶん学校がマシに機能するのではないだろうか!考えさせられる作品!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    学校に必要となる職業かも

    面白い発想だと感じた。
    いや、近い将来、学校の中に必要な部門となる可能性が高いと感じる。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー