みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

この学校には、弁護士が必要です
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/05 12:00まで 本作品の 1~ 8話を無料配信!

作家
配信話数
42話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 755件
評価5 46% 351
評価4 38% 284
評価3 14% 106
評価2 1% 8
評価1 1% 6
111 - 120件目/全351件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この弁護士先生、かっこよすぎる!
    学校の腐敗っぷりも酷いけど、弁護士先生がカッコイイから許す。正義の味方!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    弁護士かっけぇ

    いつの時代になっても無くならないいじめ、現代ではインターネット・SNSの復旧によりいじめが増加・過激化する一方。こんなにも被害者に親身になって真剣に話を聞き、手を差し伸べてくれる弁護士に惚れそうです

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    今こそ必要

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめは犯罪。 いじめはいじめた人間が悪い。学校という閉じられた場所で起こってる。本当にこんな当たり前のことがマンガの中でしか真っ当に解決されない気がする。がんばれ、弁護士!

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    本当にいたら

    いじめに法律で対処してくれる弁護士がいてくれたらもう少し学校が平和になるかな?それとももっと陰湿なことになるのかな?現実で考えてみてもなかなか答えが出ない。学校ってほんと狭い世界。

    by 文庫
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    悲しい…

    いじめなんてなくなればいいのに
    そんなことを思うときはありませんか
    弁護士によって紐解かれる事実とてもおもしろいです

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    昔から思っていたことを全部言ってくれた!
    『いじめ』の一言で片付けないでほしい
    そいつらがやっていることは
    人権侵害だ、器物損壊だ、傷害だ、
    立派な犯罪なのに、なぜ学校内は
    法の届かない領域扱いされるのか
    悪行を悪行として裁く存在が
    本当に現れてほしいものだ

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    こういった作品は重いけれど・・

    いじめをじっと耐えて我慢している人たちに、こういった弁護士さんが、いつでも味方になってくれる世の中になってくれることを願いながら読んでいます。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    現実世界にも

    ネタバレ レビューを表示する

    現実世界にも本当にこういう人がいれくれたらと思う!
    学校に限らず人が集まる集団生活では自分よりも下のものをいじめてしまうという人が何故か出てくる。それで優越感を味わってるのか…1人だと出来ないのに何人か集まればやっちゃう人とか…加害者は時間が経てば忘れてしまうのに被害者は一生そのことを忘れられない!
    学校という組織も信用出来ない時ありそうだし…
    そういう社会から守るべき子どもを守ってほしいです!テレビ化してほしいね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    一つ問題が解決するごとにまた新たな問題ができ、もう読むのを止められません!!
    スカッとしたい人におすすめです!!!

    by m__oo26
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    なぜ学校だけ治外法権

    常々、なぜ学校内で暴力を振るってもいじめというカテゴリに入ったら、処分の管轄が学校もしくは教育委員会になるのか不思議に思っていました。
    日本国内なのだから、校則<日本の法律でしょう、と。教師が処理するしないの問題ではなく、それは越権行為だよね

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー