みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
正義の鉄槌
途中はモヤモヤしながら見ていますが、少しずつ追い込んでいくのがスカっとします。
ストーリーは悪くないけど絵面が好みじゃないので⭐︎3で…by ともすけっち-
0
-
-
4.0
絵のタッチ
絵のタッチが少し大雑把で好きなタイプではありませんが、ストーリーはとても良いと思います。学校ごとではなくても、地区ごとでも良いのでこういう人がいてくれたらいいのにと思ってしまいました。
by たりよ-
0
-
-
4.0
「いじめ」という言い方
言われ始めて随分経ちますが、見るに耐えない悪質な行為を「いじめ」というのはもうそろそろ変えていけないのでしょうか。
犯罪は犯罪として、表現から改めたいです。by ミノアカ-
0
-
-
5.0
今の学校ってどうなんだろう
自分の頃とは時代が違うと思いますが、漫画であって現実でないと思いたいです。今のリアルなとこもあるのであれば嫌な世の中だなあと思ってしまいます。
by rooms-
0
-
-
5.0
実現して!
各学校に弁護士が居れば、いじめなんて言葉ではなく、「犯罪」なんだと生徒達に知らしめる事も、学校内で隠蔽される事も無いんだろうな…そんな世の中になってほしい。
-
1
-
-
4.0
爽快
学校の実際の体制がこのようなものかははっきりとはわからないが、何かあった時のために参考にはなると思う。
とにかく証拠が必須というのがわかる。by 風助w-
0
-
-
4.0
ためになります
いじめ問題が多いのに顕在化されないのでこんな方法もあるのかと勉強になりました。現実にこんな弁護士さんはいないとは思いますが、スクールロイヤーとしていてもらえたらいいのにと思います。
by さとむん2021-
1
-
-
3.0
この学校には、弁護士が必要です、本当に
学校には本当に弁護士は必要ですよね、私好みの絵ではなっかたのですが、とても読みやすい作品でした、重いテーマを扱っているのですが、読みやすくさらさら読めました
by treasure-
0
-
-
4.0
弁護士モノはハマります。
主人公の弁護士國崎先生が主役。
校内でのいじめに法曹で鉄槌を下す内容です。SNSとスマホが当たり前の昨今。スカッとする内容です!by ニンニン手裏剣-
1
-
-
4.0
ちょこっと課金しました
1話分の最後が気になってちょこっと課金しました。
まあまあスカッとさせてくれる漫画。
でも、現実的には弁護士費用とか高いし、こんなふうには行かない気もしますー。by RININ-
0
-