みんなのレビューと感想「Re:blue」(ネタバレ非表示)(100ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
うわあ、絵もきれいだし、ストーリーもセリフも表情もすっごくいい。
登場人物もみんな面白いしね。あの職場の先輩すら憎めない。
変なタメがないから、スッキリ読めるのもオススメポイントです。by tata4-
0
-
-
5.0
くはぁーーーーっ!!!
オバサンが読んでもキュンキュンしますw!!
色々尊いしキラキラしてるしもう、ね…
主人公の椿は真っ直ぐで可愛くて真面目で良い子です。
課金してしまうなこれは…。by たぬぬ☆-
0
-
-
3.0
高校を21才でスタートした椿ちゃんは、年齢を理由に自分を抑制するような佇まい。それを、年齢も含めありのまま受け入れてくれる人気者イケメンや、気のいい友達に恵まれ、少しずつ楽しめるように。
イベントも恋も、少し遅めの青春を過ごす、素直で応援できるヒロインが好印象です。by Ely/////-
0
-
-
4.0
もうっ!
全てがかわいい!キラくんも担任の先生も!お前らみんなかわいいぞーっw 高一なのにこんなに出来上がってて大丈夫かと、おばさんでも心配になるよw
by すでにあります-
0
-
-
5.0
本当の意味での進学とは…?
現代の日本では、多くの中学生が、まるで義務教育であるかのように高校進学を選ぶ。だから、進学できる学力があるにも関わらず、椿のように自分の意思で「就職」を選ぶ生徒は、多分ほとんどいない。その意味で、自立を最優先した椿の選択は、勇気あるものであったと同時に、現代日本では、生き辛いことでもあっただろう。
だからこそ、必要感をもって、自分の意志で選んだ高校生活が、これだけ輝いて感じるのではないだろうか。もちろん、ヒロインとしての星めぐりよろしく、煌やその他のクラスメートに恵まれたという幸運はあると思う。でも、5年間社会人として過ごしたからこそ、新しいことを学べる楽しさや、堂々と教えてもらえる気楽さ、失敗しても大ごとにならない安心感が、実はとてつもなく恵まれている幸せな時間だと、椿には分かるのだろう。そんな想いが、画面の端々から伝わってくる。
ちなみに、最大歳の差21歳と15歳だけれど、高校生として節度をもって付き合うのなら、全然問題ないし、男女の平均健康寿命差を考えれば、むしろ推奨したいくらい。それに欧米では、自分の進学費用を自分で稼いでから進学するって、結構スタンダード。つまりは、このお話、いろんな意味で、最高です!by Mayaya-
55
-
-
5.0
すごく好き
ヒロインのビジュがめちゃくちゃいい!作品全体に爽やかな空気が流れていてとても好感が持てる。そうそうに二人がくっついたので、この先どうなるかわからないけど、応援していきたい。
by ラビット24-
0
-
-
5.0
絵が綺麗
最初見たとき絵が綺麗だなと思いました。
設定もちゃんとしていて、面白っかったです。
毎日みるのが楽しみで見ています。by ゆーさんv-
0
-
-
5.0
おもしろい!
20歳の高校生って通信制かなと思ったらめっちゃ普通に通ってる!!いけるんやってまずそこにびっくりしました。5個下と同級生ってめっちゃ馴染みにくいはずやのに楽しめてるのが読んでて私も楽しい!笑 完結してから読み始めたらよかったって思うくらい続きが気になる。
by 匿名希望者X-
0
-
-
4.0
可愛い!
キラくんが本当に名前のとおり、キラキラしております。
椿も可愛い。
まぁ確かに成人してるから年齢とか気になるし距離を置こうとする気持ちもわかる。高校生だしなぁ。
もし大学生なら5歳差なんて気にならないのにね。
早く2人幸せになって欲しい!by タイティー-
0
-
-
4.0
椿ちゃん、かっこいい!!
何歳になってからでも、勉強したい、やり直したいって気持ちがあれば叶うんだよ。って、背中を押される漫画。by はやかいひろと-
0
-