みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いじめ
子供同士の出来事に、親は入り過ぎちゃいけないけれど、でもきちんと話はしてほしい。お母さんが怒鳴りつけてしまったけれども、お父さんが、嫌な役を押し付けちゃって、そう言ってくれたことに、ありがとうと伝えているのが感動しました。
by ツネジ-
0
-
-
3.0
ちょいちょいインターネットの広告でサジェストされてくる作品。無料分まで読みましたが続きが気になるので後で読みます
by 御朱印-
0
-
-
3.0
深過ぎて
ちょっと読むのが辛いです。
子育てしている身としては、明日は我が身。
いじめは子どもが被害者になるのはもちろん、加害者になるのも怖い。もしそうなった時、私はどうするんだろう。どうすべきなんだろう。何ができるんだろう。
大人の世界でも人間関係って永遠のテーマだもんな…。全ての子ども達の未来が明るい事を祈るばかりです。by どきんやん-
0
-
-
3.0
衝撃的なタイトルが気になり読んでみました。ちゃんとした話です。イジメ関連の話はやはり読んでていて辛くて、少しづつ進めて行く予定です。
by だいごのふたご-
0
-
-
3.0
つらい
昔、いじめられた経験があるので、見ていて苦しくなりました。
いじめた側は軽い気持ちなんですよね、謝れば済むと思っている。
私も今でも大勢の中に入るのは苦手です。by bellmy-
0
-
-
3.0
誰にでも起こりうるからほんと怖い。
我が子にはどっちの立場も経験して欲しくないし、助けてあげたい。でも所詮子どもの世界だからな。。親ができることなんて限られてる。by 白米2-
0
-
-
3.0
もやもや
最後まで読んだけど、気持ちはいい終わりじゃなかった
元々の題材がいじめだから
小学生のうちは、親が関与をある程度見守りながらすることはいいと思うけど、親がSNSとかまた親同士で責め合う(当事者同士ならわかるが外野の他の親まで責めるとか)のが、なんかもやもや
学校の対応が問題?いじめはいけないことだと強く伝えるのは子供にであって、子どもがおざなりになっている気がした
あえて、そのように描いたのかもしれないけど
とにかく理由がどうであれ、いじめはよくない
自分の子どもがやられるのも辛いが、やる側になるなんてとても辛い
もやもや考えさせられましたby とりつち-
1
-
-
3.0
私も昔いじめてたしいじめられた経験があります。
いじめられるの本当にしんどいです。高校生になってやっとそれが理解でき、そこからはそういったトラブルは無くなりましたが今でも思い出すと嫌な気持ちになります。by タサ108539-
0
-
-
3.0
ほんとに
他の方のレビューにもあるように、親が子ども。
親がこ子どものこと、気持ち悪いとか、なんなんだろう?
血が繋がってて、自分の子どもだけど、考えが違うのは、当たり前。
親としての責任だけは、果たしてほしいな。とまず思いました。by あみりす-
0
-
-
3.0
きっかけ
きっかけは、本当に些細なことだったりイジりだったりするんだろうけど、いじめ になったらそれはもう犯罪だとハッキリさせるべき。
我が子可愛さの父はどうしようもないけど、母がしっかりしてて良かったby wmma-
0
-