みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
学生時代を思い出す
軽いきっかけで仲間はずれが始まって、じわじわとクラスの空気が変わっていくリアルさを感じました。
自分ならば子供がいじめてる側だったときどうお詫びして子供とどう向き合あうのか…。考えながら最後まで読みきりました。by ポン酢ソース-
0
-
-
4.0
考えさせられる
そんなんだよね。やった側は必ず帰ってくるんだよ…。やられた側ももちろん一生忘れないとおもうけど。かぞくも巻き込んで。
by あいのすけたろうさん-
0
-
-
4.0
なんか今のいじめが想像できる。
今の時代、いじめたらネットでいくらでも拡散できる。やった方がもやられた方も永遠に傷つく。
だから子供にはしっかり話し合っていじめる側にはもちろんさせないようにしたいし、いじめられても話せる環境を作りたい。by えりーなん-
0
-
-
4.0
深い
なんとなく読んでみましたが、ラストが気になって最後まで購入しました。我が子がいじめをしているなんて思わない愛の親。小春をいじめていた愛は、小春が不登校になってから逆にいじめられる立場に。ネットにいじめの犯人と拡散される愛の写真。見知らぬ原付に乗った人に後ろから蹴られる愛。そして保護者会。子を持つ親として、深く考えさせられました。
by フェフ姉-
0
-
-
4.0
親として考えさせられました。
昨今のいじめ問題は加害者の家庭事情に踏み込んだ対応をして欲しいですが、難しいのが現状ですね。by あまみま-
0
-
-
4.0
考えさせられる。
絵はシンプル。
内容は超弩級に重いです…
タイトル通り、よくある虐められる方じゃなくて、虐める方の家族の葛藤が描かれた作品です。
誰しも自分の子供がイジメをしてるなんて想像もした事がないと思うけど、この話を読むとまさかないよね…?って不安になる位リアル。
ある程度の年であれば、ぜひ子供にも読んでほしいかも…過激すぎる考えかな?by しーたん0320-
0
-
-
4.0
被害者
虐められる側も、虐める方も突き詰めれば両方被害者だと思う。みんな深く考えずに相手を傷つける。親は学校での子供同士の関係を知るはずも無く、子供に対してどう忠告しなければいけないか、分かりもしないのに安易に叱りつけてしまう。子供同士の世界に、簡単に大人が割り込んでも何の解決にもならない。
by テナガザル-
0
-
-
4.0
宣伝で気になって全話読みました。
子供を持つ親としてとても考えさせられました。でも実際に当事者にならないと所詮はどこか他人事であって、当事者の心を切り刻まれるような真の痛みは分からないのかと思います。
しかし漫画を通して少しでも心の近くに寄り添えたらと感じます。by まいみろさん-
0
-
-
4.0
Xで作者様をフォローしていて、こちらの作品を知りました。私自身、お恥ずかしながらいじめられた経験もいじめに加担してしまった経験もあります。胸が痛くなりながら読みました。もっと多くの人に読んでもらいたい
by すずひめ-
0
-
-
4.0
いじめる側がわかる
いじめる側でも、いじめられる側でも、親が過剰反応しすぎてる気がする。我が子だと、自分の中の何かに反応しがちで、ややこしくしている気がするのがわかる作品。
by ゆーーとと-
0
-