みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
親として
いじめに親として向うと、本当につらい。不登校に直面するのもつらい。いじめっこの親として向うのもつらい。どうしていじめがこの世からなくならないか、本当に考えさせられます。
by にんにんにんぽん-
0
-
-
5.0
こういう、心にくる漫画は
読んでいて苦しいと思いますが
展開が気になってしょうがない。
母として必死になりますよね。by アリス(*´ー`*)-
0
-
-
5.0
親“たち”全員が気持ち悪い
加害者側の親、被害者側の親、相談を受けて首を突っ込む親、うちの子は関係ないけどいじめっ子は消せという親…
子どもたちが望んでいないのに自分たちの体裁を守るために子供のことを考える“フリ”だけして暴走する親しかいないのが現実にも似ていて面白かったです
子どもって親の介入がなくても意外にちゃんと解決できたりするんですけどね
いつまでも子どもでいてほしい子離れできない親同士が争っていて問題を大きくする…現実でもありますね
自分のことしか考えられない精神年齢の低い大人たちの話という印象でしたby る☻-
126
-
-
5.0
結構きつい
私はまだ子供を産んだことがありませんが、それでも親の立場になって考えるものがありました。かなりきつい。
by ちゃれんじ。-
0
-
-
5.0
考えさせられるテーマ
何が悪いとか、何が正解とか、ないし、考えても答えは見つからないテーマだなと思いました。現代の答えの出ない課題で、子どもたちにどのように伝えるのか、考えさせるのか、とても難しいと思います。
あとがきに書いてあるように保護者の目線での内容で、実際に学校で何が起こったのかはわからないし、普段から子どもたちは当たり前のように繰り返しているということしかわかりません。
その中で保護者が何ができるのか、学校(担任)は何をすべきなのか、もっと真剣に考えるべきだと思います。
ぜひとも、保護者の方にも、児童生徒のみなさんにも、学校関係者のみなさんにも、読んでもらいたい作品です。by ちゃい丸-
0
-
-
5.0
怖すぎる
私も同じく子を持つ親ですが、同じようなことが起こってしまったらどちらの状況でも絶対に立ち直れない…
本当に怖すぎるby けのびーさん-
0
-
-
5.0
胸が苦しくなる
自分の子供がいじめられた側といじめた側どちらも胸が締め付けられるようです。子供は誰かの宝物。色々と考えさせられました。
by まんまるの-
0
-
-
5.0
子育ての節目でまた読み返す話
どちらの子どもも小さくかわいらしい。どちらの親も知り合いにいそうな感じがする。
やわらかい絵柄が与える第一印象が,読み進めるうちに実写のようなリアリティを持ったものに変わってくる。
「謝ればそれで終わりでしょうか」
「私たちは間違っていたのでしょうか」
架空の話,他人事とは思えない描写力に,サブタイトルの問いが一層胸に迫る。by 果樹系-
2
-
-
5.0
自分の子供が加害者だった時
親としての対応、どのタイミングでどういった声掛けをしたらいいのか、そんな事はその時になったらきっと最善の判断は出来なくなってしまう…
まだ途中ですが、決してホラーでは無いのに、なんだかゾッとする読後感がありましたby ちょきぱんだ-
0
-
-
5.0
いじめとは!
子を持つ親にはささる漫画ですね。本当にいじめってなんなのでしょう。いじめなんて軽い言葉では済まさないでほしい。
by こっちゃん2-
0
-