【ネタバレあり】娘がいじめをしていましたのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアル…
いじめのリアルが集約されてる感じ。ちょっと読んでて苦しくなるけど…これ、目をそらしてはダメなんだろうなと感じました。特に子を持つ大人は。
被害児童加害児童、先生、保護者など、それぞれの立場や感情がリアルです。特に保護者たちにはゾワゾワ、モヤモヤする。
人と人って難しいですね。by shushuka-
0
-
-
3.0
絶望感
自分が加害者親だったらと考えて、絶望的な話だった。これからの対応や関わり方をしっかり見届けたいと思った作品。
by eo1906-
0
-
-
4.0
タイトルが衝撃的!
今どき、見えるとこから見えないとこでも、どこでも、小さいのから大きいのまでいじめは日常茶飯事です。人間のいるところにはどこでも、子供から大人まで。大人の世界のいじめが子供の世界に反映してるんじゃないかな。そんな危うい社会で生きる現代人の姿に思い至ります。
by furea-
0
-
-
5.0
試し読みからでも分かる面白さが気になりこれから買おうと思います!今の時点(試し読み)ではどちらがいじめっこ側なのかが分からなかったです(私がバカなので)これから楽しみです
by ばななおにぎり。-
0
-
-
5.0
作者さんのファンです
ほかのマンガで知った作家さんです、絵がやわらかなのに、描いてある内容はリアルでハードで引き込まれてしまいます。いじめっ子に焦点当たるのが良いと思いました
by ゆうゆうゆうこりん-
0
-
-
5.0
すごくリアルで子供を持つ親としてほんとに考えさせられました。
子供の世界はとっても狭い。
いじめたくないけど自分もいじめられたくないからやらないとと思って加担してしまう子もいる。
人間同士のトラブルって大人も子供も関係なく残酷ですby ちゃいい-
0
-
-
2.0
周囲の親がおかしい
被害者と加害者の親の心境を描くのはいいとして、周囲の親がこんな単純なわけがないです。自分の子だって大なり小なり関わってるかもしれないし、そうでないなら親が関わっちゃダメだし、いずれにしてももっとおとなしくしてると思いますよ。ここぞとばかりに断罪してるのはフィクションでしょう。
by ロービー-
0
-
-
5.0
登場人物全員に非があるのにも関わらず、全て加害者側の責任となって押し付けられる展開がリアリティに溢れていて何とも惨い。結局は〇〇が悪いという緩衝材を置くことで自身を守っているだけなんだな…と自分の行動を見つめ直すきっかけとなりました。いじめというデリケートなテーマですが、ここまで丁寧に描いてくださったおかげでとても考えさせられました。加害者や被害者の方だけでなく、そんな経験をされていない方にも読んでいただきたいです。
by yum0-
0
-
-
3.0
全部みてはないですが
全部読んでないので、つづきが気になりますが。どちらも有り得なそうなので、親としてそうなった時にどう振る舞えるのか悩まされました。
by ほのぼさんだね-
0
-
-
4.0
深い
なんとなく読んでみましたが、ラストが気になって最後まで購入しました。我が子がいじめをしているなんて思わない愛の親。小春をいじめていた愛は、小春が不登校になってから逆にいじめられる立場に。ネットにいじめの犯人と拡散される愛の写真。見知らぬ原付に乗った人に後ろから蹴られる愛。そして保護者会。子を持つ親として、深く考えさせられました。
by フェフ姉-
0
-