みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

娘がいじめをしていました
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/06/03 11:59 まで

作家
配信話数
10話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 729件
評価5 42% 307
評価4 34% 250
評価3 18% 131
評価2 3% 23
評価1 2% 18
181 - 190件目/全307件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分全部読み終えました。
    自分もいじめられてた過去があるから
    お母さんの気持ちが分かるのがツラい。
    私もきっと娘がいじめる側だったら
    冷たくしてしまう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ネタバレ レビューを表示する

    気持ちの揺らぎがすごいリアル。
    親は親目線であるけど1人の人間として動いていること。
    親からしか見えない部分を描くことで子供たちも1人の人間として感じられること。
    最後もおさまりが良いわけではないけれど、現実はこうだと思う。
    許すことも許されることもない。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    辛い

    お互いに辛いよね。
    度が過ぎたいじめ。みんなに合わせるとか。
    でももっと一人一人が強くなってほしいと
    子供の世界について思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    どこの環境でもありえる事

    ネタバレ レビューを表示する

    今はスマホがある。何処で動画や音声・写真等のデータが撮られていて残っているかは分からない。
    何か、一瞬でもマウントでふざけて、又は冗談で、がキッカケだったとしても、相手は傷つき、許せない状態になります。それが、周り巡って、自分に戻ってくる。
    それは、学校での子供達の話だけではなく、、大人でも変わらないでしょう。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめは絶対に良くないけど 何がきっかけで
    どういう子に起こるかわからないけど どちらの親の立場になっても辛いんだということがわかった。だけどSNSに個人情報を晒すのは良くないと思う。

    by Kumiy
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    救いはない、でもそれが真実

    一度壊れたものは完全に元には戻らない。人間関係だってそうだと思っています。

    関係がぶっ壊れるほどのいじめは私立小、私立中など退学のあるところではほぼ起こりません。民度が高いからと言うよりは、放校があり得るという抑止力は、子どもにもきちんと働くからです。

    いじめたら退学、特別な学校に通って再生プログラムを受ける、そういう制度でいいと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    重い

    ネタバレ レビューを表示する

    気軽に読み始めたけど、重い!

    子供のいじめに対する認識の甘さが招く
    取り返しのつかないこと

    親の気持ち
    子供の気持ち

    親としてどう振る舞うことが正解か
    いじめた側の難しさ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とても良かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    レビュー欄も本気のコメント多くて勉強になるから併せて読んでほしい……
    まあ、アレだよな、皆に合わせて「普通」を求める学校や社会って、自分が普通になるために誰かをスケープゴーストにして笑うことで普通集団の仲間入りをすることによって、常に誰かを踏み躙って成立してる空気に慣れ親しんでるから、
    犯罪があってもいじめって矮小化したり、なあなあで被害者の訴えを聞かなかったり、ちゃんと適切な処理ができないことにより自警団的私刑リンチが蔓延って「被害者になることを回避」してんじゃないのって思ったわ
    だからいくらでも悪い奴は叩いていいとか野生の猿の治外法権から先に進化しない大人もいっぱいいんの
    大人より子供の方が可能性たくさんある視野や心あるだろうに、これだから普通の枠に入れる学校や社会はよ〜〜〜て思ったわ
    皆たくさん自分の頭で考えたこと喋って、それを武器に戦える生き方身に付けてこ 教育ってそういうシステムなんじゃねえのかよ
    問題提起や感情、立場の違いが本当にわかりやすく共感しやすくていい漫画だった!配慮や気配りや見せ方の意思が細やかに行き届いてて作成大変だったと思います。ありがとうございます!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    この作品は全ての親に読んで欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめのターゲットは変わるんです。
    被害者が転校なり不登校なり、最悪自殺しても、加害者は痛くも痒くも無い。
    ターゲットを変えるだけなんです。
    そして、加害者は先生や親の前ではぶりっ子?猫被りしていたりするんです。
    大人の目がある時は、聞き分け良く大人しい(皆に合わせた)ふりしているから、大人は全く気づけないんです。
    大人がいなくなった時に正体を表します。
    私みたいに、そういう子を見てきた大人が学校に関われたら良いんですが、実際問題関われたとして、加害者の親は『うちの子に限って!!』となって、話にぬらないんです。
    とても難しいんです。
    全ての親に、我が子が加害者の可能性があるという事を浸透させたい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    つらい

    ドロドロ系のいじめの漫画は苦手ですが、この漫画は加害者の親の立場から心情が描かれていて、グッと引き込まれました。
    正直、苦手だと思う友達は絶対にいます。そういう子とうまく距離をとるにはどうしたら良いか、とても難しい問題だと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー