【ネタバレあり】娘がいじめをしていましたのレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いじめについていろいろ考えさせられるストーリー。SNSなど、時代背景も変わってるし、いじめの手段や被害も変わって難しいな
by fghjk-
0
-
-
5.0
我が子のことで心配することといえば
友達とうまくやれてるか、いじめられてないか
などかと思うんだけど、
まさか自分の子が加害者になるなんて
ショックすぎてつらい
主人公は自分もいじめの被害者だったので
娘に対して被害者側の気持ちで責めてしまう
けど、同じ立場になったら私も自分の感情のまま
怒ってしまうと思う
加害者だった娘はいつのまにか
SNSに顔写真を晒されいじめられるように・・・
他人なら気分いいけど、自分の子供なら
それもまた耐えられないと思う
どんなふうに着地するのかby 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
5.0
私もこの加害者母と同じ
自分がいじめられていた過去を持つ母は、私もです。だから、絶対にいじめは良くないと教えてきたつもりです。そして、それが正義感強めの勧善懲悪になりつつあって、自分のものさしで測ってはいけないことも伝えながら、毎日子どもと向き合っています。我が子に限って…そう思いがちですが、信じてあげたいけど、少し疑って話を聞く私です。考えさせられる漫画でした。
by ごあ-
0
-
-
4.0
身につまされます、、、
自分の娘が何の気無しに小さい頃から仲の良かった友達を、いつの間にかいじめてて、それが公?になったら今度は娘がいじめられる。。同じくらいの子供を持つ親として、どう対処していくべきことなのか考えさせられます。当人同士ではなく、まわりの人の行動もとても考えさせられます。
by さく✴︎-
0
-
-
3.0
イジメあるあるな
話しだと
おもいました。
イジメをして
またそこからイジメがうまれて
イジメってこわいですねby アノコ-
0
-
-
5.0
全部読みました
親として、心が苦しくなりました。
子どものことって親(特に母親)は冷静さを失ってしまう。小春ちゃんのお母さんが無我夢中に動いた気持ちも分かるし、愛ちゃんのお母さんがいじめをしていた娘を怒鳴りつけ叩いた気持ちもわかる。謝って気が済むのは加害者だけだということはよく分かりました。by 六中おこわ-
1
-
-
5.0
うちの子に限って…
虐め主犯格も被害者自身もうちの子に限って…って思うが多分周りの助けなかった子達も加害者側じゃないのかとか
先生達も子供同士だからとか表沙汰にならなきゃ自分の評価に響かないとか
私も虐め迄いかないんだろうが
やたら陰口言われたのを思い出す幼少期が記憶から無くならない
今の時代の子達は、陰湿になってるのを見ると人間関係が難しくなってて大変だなって本当に思う
虐めしてる側の人って何が楽しんだろう?
一度精神科行けば良いのにねby あぁぁぁぁぁぁぁ-
0
-
-
5.0
一気読みでした
私も息子がいます。学校の教室の出来事は先生にも分からない事、見えてない事が沢山あるから、親はつらい。自分の子に限って...って願っちゃう
by ありきたり..-
0
-
-
5.0
解決する日はくるのかな…
自分自身はいじめとは縁がなく、それなりの学生生活を送っていましたが、小学生や中学生の時はクラスメイトがいじめられていました…不登校になった子もいました。
今はSNSで拡散されたり、すぐ身バレしたりしますが根本的には今も昔も何も変わらないな、と思いました。
この漫画、被害者加害者それぞれのターンがあって、登場する親が揃いも揃って最低ですね…でもこういう親ばっかりなんだろうなーなんて思いました。by 4662-
0
-
-
3.0
いじめ
いじめた方が主人公の親。何故いじめが始まったのか、もやもやする。いじめはいけないこと。いじめられて学校にこれなくなってしまうなんて、あってほしくない。子どもの世界と親の世界がごちゃごちゃしていて、正解のない迷路のようで、切ない。
by ゆう355-
1
-