【ネタバレあり】娘がいじめをしていましたのレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こどもって
愛ちゃん、小春ちゃんはまだこども
元々仲良しだったのなら、お互いが2人きりでぶつかり合うことでもしかしたら和解、離別を選べたんじゃないかと思う。
決して悪いことではないけど
大人の世界に問題を持ち込んだことで、世間を巻き込んで、問題が当事者だけでは収まらなくなった。
第三者は関係がないからこそ、力一杯人を責める。
免罪符を手に入れて、正義と悪が分かれたら、人は正義側に立ちたいと思う。責めていい人間が出来上がれば、正しい立場を利用して人を責めたい。それが人間の本質だと思った。
でもそれっていじめられてもやり返さない人を一方的に虐めるとの何が違うの?って思う。
それに当事者の子どもの気持ちを無視して、大人達が勝手に騒ぎすぎ。
小学生の時に、私は仲良しの子を無視したこともあったし、悪口を言われて仲間外れにされたこともあった。
中学生の時は、虐められてる子に無関心で、手を差し伸べることも悪口を言うこともしなかった。
高校生の時は、クラスメイトから揶揄われたりバカにされたり、同等には扱ってもらえなかった。
だからこそ許せないほど酷いことをされて復讐したいと思うのならそれも一つの選択で、私が無視した子や無関心だったその子に復讐されるなら仕方ないって思うよ。
加害者は、それ相応の罰を受けて然るべきだとも思う。大なり小なり、学生の時って誰かを蔑ろにしたり、されたりってことがあるあるなんだと思うし、結局は同調圧力に巻き込まれる人の方がタチが悪い。
人と関わる上で学ばなければいけないことは、人間としてしてはいけないラインを知ることだと思う。今なら、人に屈することなく
誰にでも同じように話しかけることができる筈なのにって後悔する。
いじめは一方的で一方通行。
虐められる側の言葉も、想いも、人間性も無視されていることだから
この作品の愛ちゃんは、許さないという言葉を貰えただけよかったと思う。それを抱えて生き方を見つめていけるから。小春ちゃんも最後に許さないという意思を伝えられて、やっとお互いが会話をする事が出来たんだと思った。
いじめの被害者、加害者ではなく、人間として歩み寄れた気がした。by ちよまめ-
10
-
-
3.0
リアルでしんどい
小学生のいじめってこういうことなんだろうなと思うし共感もするけど、結局一番傷ついてる子たちの顔があどけなくて読み進められなくなった。
by ぽんきちさん-
0
-
-
4.0
救われるわけでもなく、最悪の結末でもないところが現実的でよかったです。実際起こったらこんな感じなんだろうなって仕上がり。
by ぺらりん-
0
-
-
3.0
ヒステリックお母さんがモヤッとしますが子供を育てるのは大変だなぁと思いました。
続きを読もうとは思わないです。by pommi-
0
-
-
5.0
いじめについていろいろ考えさせられるストーリー。SNSなど、時代背景も変わってるし、いじめの手段や被害も変わって難しいな
by fghjk-
0
-
-
5.0
我が子のことで心配することといえば
友達とうまくやれてるか、いじめられてないか
などかと思うんだけど、
まさか自分の子が加害者になるなんて
ショックすぎてつらい
主人公は自分もいじめの被害者だったので
娘に対して被害者側の気持ちで責めてしまう
けど、同じ立場になったら私も自分の感情のまま
怒ってしまうと思う
加害者だった娘はいつのまにか
SNSに顔写真を晒されいじめられるように・・・
他人なら気分いいけど、自分の子供なら
それもまた耐えられないと思う
どんなふうに着地するのかby 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
5.0
私もこの加害者母と同じ
自分がいじめられていた過去を持つ母は、私もです。だから、絶対にいじめは良くないと教えてきたつもりです。そして、それが正義感強めの勧善懲悪になりつつあって、自分のものさしで測ってはいけないことも伝えながら、毎日子どもと向き合っています。我が子に限って…そう思いがちですが、信じてあげたいけど、少し疑って話を聞く私です。考えさせられる漫画でした。
by ごあ-
0
-
-
4.0
身につまされます、、、
自分の娘が何の気無しに小さい頃から仲の良かった友達を、いつの間にかいじめてて、それが公?になったら今度は娘がいじめられる。。同じくらいの子供を持つ親として、どう対処していくべきことなのか考えさせられます。当人同士ではなく、まわりの人の行動もとても考えさせられます。
by さく✴︎-
0
-
-
3.0
イジメあるあるな
話しだと
おもいました。
イジメをして
またそこからイジメがうまれて
イジメってこわいですねby アノコ-
0
-
-
5.0
全部読みました
親として、心が苦しくなりました。
子どものことって親(特に母親)は冷静さを失ってしまう。小春ちゃんのお母さんが無我夢中に動いた気持ちも分かるし、愛ちゃんのお母さんがいじめをしていた娘を怒鳴りつけ叩いた気持ちもわかる。謝って気が済むのは加害者だけだということはよく分かりました。by 六中おこわ-
1
-